887833575

【無期迷途】ペガシの評価と性能を徹底分析

無期迷途(むきめいと)ペガシの性能分析記事です。特性・スキルの性能。枷共鳴・専属刻印の紹介。おすすめの罪の刻印を紹介。おすすめの使い方をまとめています。

スポンサーリンク

評価と性能

ペガシの評価

評価点:9点 評価:S

ペガシの特長

  • 近接タイプには珍しい魔法アタッカー
  • 魔法が弱点のステージ、粉砕の防衛線で活躍
  • 1点のコアブレイク持ちコンビクト
  • 自身と同じマスに対して継続魔法ダメージを与える事ができる。

公式 YouTube PV

ランク・職業・原罪・特性

ランク・職業・原罪

  • ランク:A
  • 職業:フューリー
  • 原罪:愛

特性

特性

魔法攻撃に長けたコンビクト。必殺技でコアダメージを与える。

狂瞳深化:放射線障害

放射場内にいる敵の移動速度を20%ダウンさせる。

スキル

通常攻撃:核分裂

スキル範囲
効果

ペガシは拳で攻撃する。

1、2回目:自身のATKの84%魔法ダメージを与える。

3回目:素早く2回振り回し、毎回自身のATKの60%魔法ダメージを与える。

Lv毎のダメージ係数

Lv1:84/60%⇒最大Lv10:151/108%

必殺技:核融合反応(エネルギー消費29)コアダメージ1

スキル範囲
効果

ペガシは強烈な放射線を放ち、スキル範囲内の全ての敵に自身のATKの100%魔法ダメージ1点コアダメージを与える。

スキル範囲内に【放射場】を作り出し、毎秒全ての敵に自身のATKの65%魔法ダメージを与える。継続時間は10秒

Lv毎のダメージ係数

Lv1:100/65%⇒最大Lv10:180/117%

パッシブ1:連鎖反応

効果

戦闘開始時、ペガシは自身に付き従う【二次放射場】を作り出す。

毎秒自身のいるマスの範囲内の全ての敵に自身のATKの35%魔法ダメージを与える。

【二次放射場】【放射場】のダメージは重複可能。

Lv毎のダメージ係数

Lv1:35%⇒最大Lv10:63%

パッシブ2:フィールド干渉

効果

放射場に入ったあと、敵は放射線ダメージを受けるたびに、次に受ける放射線ダメージが5%上昇し、最大30%にアップする。

Lv毎のダメージ上昇値

Lv1:5/30%⇒最大Lv10:10/60%

枷共鳴率段階

1段階(崩壊)

【核融合反応】生成した【放射場】の継続時間が5秒延長する。

2段階(枷共鳴Ⅰ)

必殺ダメージが10%アップする。

3段階(消滅スペクトル)

【フィールド干渉】ダメージの追加可能上限が30%アップする。

4段階(共感)

必殺技のエネルギー消費が3点減少する。

5段階(枷共鳴Ⅱ)

必殺ダメージが10%アップする。

スポンサーリンク

おすすめの罪の刻印

おすすめ①

<strong>調律・ゼロ</strong>
調律・ゼロ

スロットI:ATK+4.8%

局長スキルを使うと、自身のエネルギーを3点回復する。10秒に1回発動可能

<strong>狂欲の城</strong>
狂欲の城

スロットII:HP+10.0%

自身に1セットが有効化されるごとに、3%のATKと5%のHPがアップする。最大3回までスタック可能。

<strong>先行者</strong>
先行者

スロットIII:ダメージアップ+10.0%

装着者の身長が155cm以下の場合、ATKが6%アップする。それ以外の場合、ATKが3%アップする。

ペガシの身長は155cmの為、罪の刻印【先行者】との相性が良い。【狂欲の城】を他のコンビクトに使用している場合は、【希望】でも大丈夫だ。

おすすめ②

<strong>忘却の奥</strong>
忘却の奥

スロットI:ATK+6.0%

毎秒必殺技ダメージが1%増加し、最大30回までスタック可能。必殺技使用後、効果はリセットされる

<strong>狂欲の城</strong>
狂欲の城

スロットII:HP+10.0%

自身に1セットが有効化されるごとに、3%のATKと5%のHPがアップする。最大3回までスタック可能。

<strong>忘却の奥</strong>
忘却の奥

スロットIII:スキルダメージアップ+10.0%

毎秒必殺技ダメージが1%増加し、最大30回までスタック可能。必殺技使用後、効果はリセットされる

ペガシの必殺技を最大化させる構成。【狂欲の城】を他のコンビクトに使用している場合は、【希望】でも大丈夫だ。必殺技の連発は刻印効果を落としてしまうので注意が必要。

おすすめ③

<strong>シンジケート・栄誉</strong>
シンジケート・栄誉

スロットI:ATK+3.6%

魔法ダメージ+15%、自身の被ダメージ+25%

<strong>シンジケート・栄誉</strong>
シンジケート・栄誉

スロットII:HP+6.0%

魔法ダメージ+15%、自身の被ダメージ+25%

<strong>シンジケート・栄誉</strong>
シンジケート・栄誉

スロットIII:魔法ダメージアップ+6.0%

魔法ダメージ+15%、自身の被ダメージ+25%

魔法ダメージに1点特化した構成。デメリットとして被ダメージが上がってしまうので運用方法には要注意だ。

スポンサーリンク

専属刻印:無垢な少女

効果

放射場で死亡した敵はマス内で【二次放射場】を生成し、10秒間マス内の全ての敵に、毎秒自身のATKの30%魔法ダメージを与える。

Lv毎の効果値

ATKを30%40%アップする。

取り調べ

取り調べでは各コンビクトの犯罪履歴等の詳細な部分を深堀できる。各コンビクトの事をより深く知る事で、よりゲームを楽しむ事が出来る。

夢の世界

夢の世界では各コンビクトの過去のストーリーを体験する事が出来る。ペガシの夢の世界は2023年3月時点では未実装となります。

限定衣装

冬の夜(衣装注文)

厳冬、深夜、それに凝結した空気・・・マエクタウンの風は全ての生命を受け入れない。

倖いにも、それらに馴染める人があなたのそばにいる。

アーカイブ

各コンビクトの犯罪履歴や能力評定・経歴調査等の詳細は服従度を上げて行くと徐々に詳細が明らかになる。是非お気に入りのコンビクトの服従度を上げて詳細を覗いて見て欲しい。

コメント