
無期迷途(むきめいと)デレーヤの性能分析記事です。特性・スキルの性能。枷共鳴・専属刻印の紹介。おすすめの罪の刻印を紹介。おすすめの使い方をまとめています。
評価と性能

デレーヤの評価
評価点:9点 評価:S
デレーヤの特長
- 持続ダメージが得意な遠距離物理コンビクト
- 必殺技を使用する事でコアダメージ1点を与える事ができる
- 【消え去る命】という特殊な特性を駆使して戦う
- 【消え去る命】持ちのコンビクトとのシナジー効果が高い為、編成は現状固定化されてしまう
- 専属刻印を開放する事で複数の【消え去る命】の効果を扱い、ダメージ範囲をステージ全体へ広げる事が可能だ
公式 YouTube PV
ランク・職業・原罪・特性
ランク・職業・原罪

- ランク:S
- 職業:レチクル
- 原罪:不朽(ふきゅう)
- CV:遠藤綾
特性

内海に高度に汚染されたコンビクト。味方コンビクトが【消え去る命】でダメージを与えるごとにM値を1点獲得し、毎秒最大5点獲得できる。
M値が80点に達すると【侵蝕形態】に入り、ATKが8%アップし、毎秒M値を5点消費する。
M値が0点になると【侵蝕形態】が終了する。
M値の蓄積

M値の蓄積20点につき、デレーヤ周囲にエフェクトが1つ現れると思われます。M値の最大は80点となるので最大で4個浮遊する事となる。現在値がどの程度かはエフェクトを見て判断しよう。
敵に1種類の【消え去る命】が付くごとに、デレーヤの与ダメージが6%アップする。
消え去る命
シナジー効果のあるコンビクトは現段階では全部で3名だ。
詳しくは別途記事をまとめるのでそちらを確認して欲しい。
デレーヤをメインに運用するのであれば、必ずこの3名と編成して欲しい。
スキル

通常攻撃:細雨

デレーヤは隕星の破片で攻撃し、毎回自身のATKの57%の物理ダメージを与える。
【侵蝕形態】:デレーヤは隕星の破片で2回攻撃し、合計自身のATKの80%の物理ダメージを与える。
Lv1:57%⇒最大Lv10:102%、Lv1:80%⇒最大Lv10:144%
必殺技:広域崩壊(エネルギー消費31)コアダメージ1

デレーヤはスキル範囲内の全ての敵に自身のATKの700%の物理ダメージと1点のコアダメージを与え、対象の【消え去る命】状態の継続時間をリセットする。
【侵蝕形態】:デレーヤはスキル範囲内の全ての敵に自身のATKの700%の物理ダメージと1点のコアダメージを与え、対象の【消え去る命】状態の継続時間をリセットし、【消え去る命】が継続時間内で与える合計ダメージの20%のダメージを追加する。
Lv1:700%⇒最大Lv10:1400%、Lv1:20%⇒最大Lv10:40%
パッシブ1:星震
デレーヤが通常攻撃を8回与えるごとに、自身の攻撃範囲内にいる全ての敵に【消え去る命】マークを付与する。
【消え去る命】:毎秒自身のATKの50%の物理ダメージを与える。継続時間は10秒。
Lv1:50%⇒最大Lv10:100%
パッシブ2:加速自転
ATKが6%アップする。戦場にいる味方全員が付与した【消え去る命】マークの与ダメージ間隔が0.067秒減少する。
Lv1:6%⇒最大Lv10:12%、Lv1:0.067秒⇒最大Lv10:0.2秒


枷共鳴率段階

デレーヤが敵にダメージを与える時、敵に1種類の【消え去る命】が付いているごとに、被ダメージが4%アップする。
ATKが5%アップする。
【侵蝕形態】において、【広域崩壊】で算出される合計ダメージ係数が10%アップする。
戦闘開始時、デレーヤがM値を30点獲得する。
ATKが5%アップする。
おすすめの罪の刻印
おすすめ①
![]() | ![]() | ![]() |
亡者の抱擁 | 亡者の抱擁 | 亡者の抱擁 |
セット効果① | コア破壊状態の敵に対する与ダメージが40%アップ |
コアブレイク中に最大ダメージを叩き出す構成。定番の構成と言っても良い。通常ステージでは余り輝く事は無いが、灰の潮や粉砕の防衛線などで活躍が見込まれる。
おすすめ②
![]() | ![]() | ![]() |
覆りし高塔 | 狂欲の城 | 先行者 |
セット効果① | クリティカル率+12% |
セット効果② | 自身に1セットが有効化されるごとに、3%にATKと5%のHPがアップする。最大3回までスタック可能 |
セット効果③ | 装着者の身長が155cm以下の場合、ATKが6%アップする。それ以外の場合、ATKが3%アップする |
コアブレイク状態の敵へのダメージ量に拘る事なく、通常ステージで輝く構成だ。但し、他のコンビクトに対してもおすすめな構成となる為、優先度を考えて装備させよう。
おすすめ③
![]() | ![]() | ![]() |
爆心地 | 狂欲の城 | 爆心地 |
セット効果① | 3秒ごとにATKが1%アップする。最大10回までスタック可能。移動するとリセットされる |
セット効果② | 自身に1セットが有効化されるごとに、3%にATKと5%のHPがアップする。最大3回までスタック可能 |
移動するとバフ効果が切れてしまうデメリットはあるものの、移動が少ないステージでは有効に活用できる構成。クリティカル寄りよりも与ダメージに振りたい場合には有効な構成だ。
専属刻印:騒々しい午後

【消え去る命】の与ダメージが10%アップし、専属必殺【暴走引力】が追加。
【暴走引力】:3×3マス範囲内の敵に付いている【消え去る命】の種類を複製し、専属必殺を【宇宙嵐】に切り替える。1回の戦闘につき2回のみ使用可能。
【宇宙嵐】:戦場にいる全ての敵に【暴走引力】で複製した【消え去る命】マークを付与し、専属必殺を【暴走引力】に切り替える。(【消え去る命】本来の付与者が死亡した場合、そのコンビクトが付与した【消え去る命】効果は追加できない)
与ダメージが10%⇒20%アップする。

取り調べ

取り調べでは各コンビクトの犯罪履歴等の詳細な部分を深堀できる。各コンビクトの事をより深く知る事で、よりゲームを楽しむ事が出来る。デレーヤの取り調べは2023年7月時点では未実装となります。
夢の世界

誰も未知には触れられない
故に、彼女は他者と同じく
星となり後続の者を導いている
夢の世界では各コンビクトの過去のストーリーを体験する事が出来る。
アーカイブ

各コンビクトの犯罪履歴や能力評定・経歴調査等の詳細は服従度を上げて行くと徐々に詳細が明らかになる。是非お気に入りのコンビクトの服従度を上げて詳細を覗いて見て欲しい。



コメント