
無期迷途(むきめいと)アンの性能分析記事です。特性・スキルの性能。枷共鳴・専属刻印の紹介。おすすめの罪の刻印を紹介。おすすめの使い方をまとめています。
評価と性能

アンの評価
評価点:7点 評価:B
アンの特長
- 味方単体回復に特化したサポートコンビクト
- HP比率が低い味方から自動で回復してくれる
- 単体回復特化ゆえ範囲攻撃に対しては弱い
- 戦闘スキルが回復特化の為、火力がほとんど無い
- 専属刻印を開放する事で味方コンビクトをブロック状態にできる
公式 YouTube PV
ランク・職業・原罪・特性
ランク・職業・原罪

- ランク:A
- 職業:カタリシス
- 原罪:愛
- CV:白石晴香
特性

味方支援に長けたコンビクト。
エネルギー回復速度が10%アップする。
回復効果が10%アップする。
スキル

通常攻撃:注射

アンは強化注射器で攻撃し、毎回自身のATKの89%の魔法ダメージを与える。
Lv1:89%⇒最大Lv10:160%
必殺技:白衣の加護(エネルギー消費28)

アンは自身の制限を解除し、自身の菱形範囲内にいるHP比率の最も低い味方を治療し、毎回自身のATKの90%のHPを回復する。
継続時間18秒で、期間中エネルギーは自動的に回復しない。
Lv1:90%⇒最大Lv10:135%
パッシブ1:医療支援
戦闘中、アンはHP比率の最も低い味方を治療し、毎回自身のATKの140%のHPを回復する。
クールタイムは10秒。
Lv1:140%⇒最大Lv10:210%
パッシブ2:厳慈
治療する味方のHPが最大HPを10%失うごとに、アンが対象に対する治癒効果が2%アップする。
Lv1:2%⇒最大Lv10:3%


枷共鳴率段階

【白衣の加護】効果の継続時間が5秒延長する。
回復効果が5%アップする。
【白衣の加護】継続時間内、アンが同一味方対象を治癒する場合、治癒効果が5%アップする。
最大5回までスタック可能。
戦闘開始時、アンがエネルギーを20点獲得する。
回復効果が5%アップする。
おすすめの罪の刻印
おすすめ①
![]() | ![]() | ![]() |
終幕の序章 | 終幕の序章 | 終幕の序章 |
セット効果① | 回復効果+25% |
アンは単体回復特化のコンビクト為、火力がほとんど無い。よって長所である回復能力を最大限生かす構成がこちら。但し、回復能力を特化させすぎると過剰回復となる為、注意が必要だ。
おすすめ②
![]() | ![]() | ![]() |
調律・ゼロ | 希望 | 回廊響音 |
セット効果① | 局長スキルを使うと、自身のエネルギーを3点回復する。10秒に1回発動可能 |
セット効果② | 初期エネルギー+5 |
セット効果③ | 初期エネルギー+8 |
回復能力が過剰である場合はこちらの構成がおすすめだ。ある程度の回復能力を維持しつつ、火力も期待できる汎用性が高い構成だ。
おすすめ③
![]() | ![]() | ![]() |
正義 | 正義 | 回廊響音 |
セット効果① | 必殺技発動時、自身以外の全てのコンビクトがATK+5%。継続時間は10秒 |
セット効果② | 初期エネルギー+8 |
回復能力向上は捨てて味方コンビクトへのバフとある程度の火力を求める構成だ。どんな場面でもある一定以上の効果が期待できる。
専属刻印:命の重さ

専属必殺【神経ブロック注射】が追加。
アンは指定の味方コンビクトに【神経ブロック注射】を放ち、6秒間【ブロック】状態に入らせる。
【ブロック】状態のコンビクトは行動能力を失い、被ダメージが無効化され、毎秒最大HPの5%を回復する。
【神経ブロック注射】は1回の戦闘につき1回のみ使用可能。
ブロック状態が6秒⇒10秒継続する。

取り調べ

取り調べでは各コンビクトの犯罪履歴等の詳細な部分を深堀できる。各コンビクトの事をより深く知る事で、よりゲームを楽しむ事が出来る。
夢の世界

夢の世界では各コンビクトの過去のストーリーを体験する事が出来る。アンの夢の世界は2023年11月時点では未実装となります。
アーカイブ

各コンビクトの犯罪履歴や能力評定・経歴調査等の詳細は服従度を上げて行くと徐々に詳細が明らかになる。是非お気に入りのコンビクトの服従度を上げて詳細を覗いて見て欲しい。



コメント