
無期迷途(むきめいと)レヴィの性能分析記事です。特性・スキルの性能。枷共鳴・専属刻印の紹介。おすすめの罪の刻印を紹介。おすすめの使い方をまとめています。
評価と性能

レヴィの評価
評価点:8点 評価:A
レヴィの特長
- 魔法防御に長けた盾役
- 狂瞳深化の効果により【消え去る命】が付くごとにHPを回復できる
- 専属刻印を開放する事で敵に被ダメージアップのデバフを与える事ができる
公式 YouTube PV
ランク・職業・原罪・特性
ランク・職業・原罪

- ランク:A
- 職業:エンデュア
- 原罪:強欲
- CV:古川慎
特性

防御に長けたコンビクト。敵を同時に2体ブロック可能で、最大HPが10%アップ
【締結申請】の命中時、敵に1種類の【消え去る命】がつくごとに、レヴィのHPが最大HPの1%回復する。
消え去る命
シナジー効果のあるコンビクトは現段階では全部で3名だ。
詳しくは別途記事をまとめるのでそちらを確認して欲しい。
レヴィをメインに運用するのであれば、必ずこの3名と編成して欲しい。
スキル

通常攻撃:締結申請

レヴィは拳を振り回して攻撃し、毎回自身のATKの79%の物理ダメージを与える。
Lv1:79%⇒最大Lv10:143%
必殺技:詐欺契約(エネルギー消費33)
レヴィは自ら弱みを見せて「公平な契約」を結び、12秒間自身のMDFを20%アップする。期間中エネルギーは自動的に回復しない
Lv1:20%⇒最大Lv10:35%
パッシブ1:契約の罠
レヴィはダメージを受けると、敵に【消え去る命】マークを付与する。
【消え去る命】:毎秒レヴィのMDFの25%の物理ダメージを与える。継続時間は12秒。
Lv1:25%⇒最大Lv10:50%
パッシブ2:追加約款
【詐欺契約】の継続時間中、レヴィを中心とした3×3マス範囲内の敵が受けた【消え去る命】のダメージが40%アップする。
Lv1:40%⇒最大Lv10:80%


枷共鳴率段階

被回復効果が5%アップする。
【詐欺契約】の継続時間が4秒延長する。
被回復効果が5%アップする。
【詐欺契約】のエネルギー消費が3点ダウンする。
被回復効果が5%アップする。
おすすめの罪の刻印
おすすめ①

スロットI:ATK+4.8%
敵を1体ブロックするごとに、被ダメージが8%ダウン

スロットII:HP+10.0%
ブロック+1

スロットIII:DEF+8.0%
敵を1体ブロックするごとに、被ダメージが8%ダウン
エンデュアてっぱんの構成。ブロック数が+1増加し、ブロックする毎に被ダメージもダウンさせてくれる。エンデュアに火力は期待できないので防御に特化させた構成となる。
おすすめ②

スロットI:ATK+6.0%
戦闘開始時、30秒間味方コンビクト全員のATKが6%、攻撃速度が10%アップする。

スロットII:HP+8.0%
初期エネルギー+5

スロットIII:HP+10.0%
戦闘開始時、30秒間味方コンビクト全員のATKが6%、攻撃速度が10%アップする。
火力が無ければバフを振りまけば良いじゃない。と言う事で自身を含め味方コンビクトへバフを振りまく構成。効果は戦闘開始から30秒間のみ有効なので粉砕の防衛線など、短期決戦ステージで輝く。
専属刻印:公平な取引

レヴィが敵にダメージを与える時、敵に1種類の【消え去る命】がつくごとに、敵の被ダメージが3%アップする。継続時間は8秒。
(他のコンビクトによって付与される【消え去る命】の効果は、異なる種類と見なす)
敵の被ダメージが3%⇒5%アップする。

取り調べ

取り調べでは各コンビクトの犯罪履歴等の詳細な部分を深堀できる。各コンビクトの事をより深く知る事で、よりゲームを楽しむ事が出来る。
夢の世界

夢の世界では各コンビクトの過去のストーリーを体験する事が出来る。レヴィの夢の世界は2023年5月時点では未実装となります。
アーカイブ

各コンビクトの犯罪履歴や能力評定・経歴調査等の詳細は服従度を上げて行くと徐々に詳細が明らかになる。是非お気に入りのコンビクトの服従度を上げて詳細を覗いて見て欲しい。



コメント