
無期迷途(むきめいと)コクリコの性能分析記事です。特性・スキルの性能。枷共鳴・専属刻印の紹介。おすすめの罪の刻印を紹介。おすすめの使い方をまとめています。
評価と性能

コクリコの評価
評価点:9点 評価:S
コクリコの特長
- カタリシスでありながら戦える回復コンビクト
- 敵を攻撃する事で味方コンビクトを回復する事のできる変わった能力を持つ
- 特性能力によりステージ開始時から必殺技を放つ事ができる
- 通常攻撃が物理、魔法ダメージでもなく防御無視ダメージとなる為、どちらのPTにも編成しやすい
- 専属刻印を開放する事で味方コンビクトが敵に通常ダメージを与える事で追加攻撃を行う事ができる
公式 YouTube PV
ランク・職業・原罪・特性
ランク・職業・原罪

- ランク:S
- 職業:カタリシス
- 原罪:混沌
- CV:M・A・O
特性

味方を利用し攻撃することに長けたコンビクト。
必殺技エネルギーが満タンの状態で戦闘を開始する。
与ダメージが10%アップし、コアが破壊された敵に対して、追加で与ダメージが10%アップする。
スキル

通常攻撃:棘刃

コクリコは西洋剣を使って攻撃し、毎回自身のATKの63%の防御無視ダメージを与える。
Lv1:63%⇒最大Lv10:113%
必殺技:ヒナゲシ(エネルギー消費36)

コクリコは自身を含めた目標マスの味方全体に【緋花】を付与し、戦闘終了まで継続する。
【緋花】が付いた味方にこの必殺技を再度発動すると、該当者はコクリコのATKの200%のHPを回復する。【ヒナゲシ】は2回までチャージ可能。
【緋花】:コクリコが敵に通常攻撃ダメージを与えるたびに、【緋花】が付いた味方はコクリコのATKの10%のHPを回復する。
Lv1:200%⇒最大Lv10:300%、Lv1:10%⇒最大Lv10:15%
パッシブ1:緋花剣落
15秒ごとに、コクリコの次の通常攻撃が多段斬撃になる。
この効果は最大3回までスタック可能。発動のたびに1スタック消費される。
【緋花剣落】は5段斬撃を基本とし、戦場の【緋花】が付いた味方の数に応じて、斬撃を1段追加する。斬撃は最大10段まで可能。
各斬撃で自身のATKの45%の防御無視ダメージを与える(この攻撃は通常攻撃とみなされ、クリティカルは発動しない)。
Lv1:45%⇒最大Lv10:90%
パッシブ2:不滅の時間
ATKが6%アップする。
【緋花剣落】の斬撃ごとに、コクリコはエネルギーを1点獲得する。
Lv1:6%⇒最大Lv10:12%


枷共鳴率段階

コクリコは必殺技を発動するたびに、追加で【緋花剣落】の効果を得る。
ATKが5%アップする。
【緋花剣落】の発動間隔が10秒に短縮する。
戦闘開始時、コクリコは自動的に【緋花】状態になる。
ATKが5%アップする。
おすすめの罪の刻印
おすすめ①
![]() | ![]() | ![]() |
亡者の抱擁 | 亡者の抱擁 | 亡者の抱擁 |
セット効果① | コア破壊状態の敵に対する与ダメージが40%アップ |
コクリコは戦えるタイプの回復コンビクトだ。狂瞳深化の能力により、コアブレイク中の敵へのダメージもアップする事から【亡者の抱擁】が最良だ。最前線へ配置し、ダメージを稼ぎつつ与ダメージをアップさせよう。
おすすめ②
![]() | ![]() | ![]() |
ニューシティ・夢 | ニューシティ・夢 | ニューシティ・夢 |
セット効果① | 通常攻撃ダメージが15%アップする |
【亡者の抱擁】が手に入らない場合の繋ぎとしてご検討下さい。【ニューシティ・夢】はBランクの為、簡単に入手しやすい。粉砕の防衛線を攻略し、【亡者の抱擁】を手に入れたら乗り換えよう。
専属刻印:花の長河

専属必殺【花の長河】が追加。
コクリコが剣を持った状態になり、【緋花】が付いた他の味方が敵に通常攻撃ダメージを与えると、コクリコが80%の確率でその敵に1回【緋花剣落】の斬撃を行う。継続時間は6秒。
この間に他の行動をすると、専属必殺が中断される。【花の長河】は1回の戦闘につき1回のみ使用可能。
確率が80%⇒100%にアップ、継続時間が6秒⇒10秒にアップする。

取り調べ

取り調べでは各コンビクトの犯罪履歴等の詳細な部分を深堀できる。各コンビクトの事をより深く知る事で、よりゲームを楽しむ事が出来る。
夢の世界

夢の世界では各コンビクトの過去のストーリーを体験する事が出来る。コクリコの夢の世界は2023年10月時点では未実装となります。
アーカイブ

各コンビクトの犯罪履歴や能力評定・経歴調査等の詳細は服従度を上げて行くと徐々に詳細が明らかになる。是非お気に入りのコンビクトの服従度を上げて詳細を覗いて見て欲しい。



コメント