
無期迷途(むきめいと)ビクトリアの性能分析記事です。特性・スキルの性能。枷共鳴・専属刻印の紹介。おすすめの罪の刻印を紹介。おすすめの使い方をまとめています。
評価と性能

ビクトリアの評価
評価点:7点 評価:B
ビクトリアの特長
- 自身のHPが減少する度に攻撃力が上昇する魔法アタッカー
- 瞬間的な火力が高く、特に必殺技が強い
- 反面打たれ弱いので敵の攻撃が届かない位置に配置する事をおすすめする
- コア破壊スキルは所持していないのでその他のコンビクトで補う必要がある
- 専属刻印を開放する事で更にダメージを稼ぐ事が出来るようになる
公式 YouTube PV
ランク・職業・原罪・特性
ランク・職業・原罪

- ランク:A
- 職業:アーケイン
- 原罪:混沌
- CV:佳原萌枝
特性

魔法攻撃に長けたコンビクト。与ダメージが5%アップし、コアが破壊されている敵に対して、追加で与ダメージ5%アップする。
与ダメージが10%し、コアが破壊された敵に対して、追加で与ダメージが10%アップする。
スキル

通常攻撃:茨

ビクトリアは血液を操って攻撃し、自身のATKの83%の魔法ダメージを与える。
Lv1:83%⇒最大Lv10:149%
必殺技:バラの刺突(エネルギー消費23)

ビクトリアは血液を沸き立たせ、残りHPを50%消費し、対象範囲を6回連続で刺突し、毎回自身のATKの110%の魔法ダメージを与える。
【バラの刺突】期間中エネルギーは自動的に回復しない。
任意の行動をとると、必殺技は中断される。
Lv1:110%⇒最大Lv10:198%
パッシブ1:緋色のバラ
【バラの刺突】の毎回のダメージは【バラ】マークを1スタック付与する。3スタックに達すると、敵にビクトリアATKの90%の魔法ダメージを与え、ビクトリアのHPを150点回復する。
Lv1:150点⇒最大Lv10:400点
パッシブ2:棘
戦闘開始後、ビクトリアはHPを50点失うごとに、ATKが1点アップする。
最大100点までアップ可能。
Lv1:100点⇒最大Lv10:180点


枷共鳴率段階

【バラの刺突】瞬時発動になる。
ダメージが5%アップする。
【バラの刺突】継続時間内に追加で刺突効果を2回発動する。
必殺技のエネルギー消費が3点減少する。
ダメージが5%アップする。
おすすめの罪の刻印
おすすめ①

スロットI:ATK+6.0%
コア破壊状態の敵に対する与ダメージが40%アップ

スロットII:HP+10.0%
コア破壊状態の敵に対する与ダメージが40%アップ

スロットIII:ATK+6.0%
コア破壊状態の敵に対する与ダメージが40%アップ
コア破壊後の与ダメージに特化させた構成。瞬間火力が必要に高い為、粉砕の防衛線では積極的に活用したい。
おすすめ②

スロットI:ATK+6.0%
3×3マス範囲内に敵が存在しない場合、通常攻撃ダメージが25%アップする。逆に必殺ダメージが25%アップする。

スロットII:HP+10.0%
3×3マス範囲内に敵が存在しない場合、通常攻撃ダメージが25%アップする。逆に必殺ダメージが25%アップする。

スロットIII:ATK+6.0%
3×3マス範囲内に敵が存在しない場合、通常攻撃ダメージが25%アップする。逆に必殺ダメージが25%アップする。
所持コンビクトの中にコフィンが居ない場合に活用したい構成だ。コフィンを所持している場合にはビィクトリアより優先して装備させたい為、候補からは外れてしまう。もし所持していない場合には是非とも活用して欲しい。
おすすめ③

スロットI:ATK+3.6%
魔法ダメージ+15%、自身の被ダメージ+25%

スロットII:HP+6.0%
魔法ダメージ+15%、自身の被ダメージ+25%

スロットIII:魔法ダメージアップ+6.0%
魔法ダメージ+15%、自身の被ダメージ+25%
おすすめ①②をどちらも所持していない場合に装備させたい構成だ。Bランクと入手もしやすいので積極的に活用して欲しい。デメリットとして自身の被ダメージがアップしてしまうので敵の攻撃を受けるような位置に配置しないように注意しよう。
専属刻印:ブラッディローズ

専属必殺【蒼白のバラ】が追加。発動すると、ビクトリアは毎秒最大HPの2.5%を消費し、ダメージが10%アップする。
通常攻撃は単一マスに対する範囲攻撃になり、攻撃時に【バラ】を1スタック付与する。
再び発動すると【蒼白のバラ】状態を取り消す。
ダメージが10%⇒15%にアップする。

取り調べ

取り調べでは各コンビクトの犯罪履歴等の詳細な部分を深堀できる。各コンビクトの事をより深く知る事で、よりゲームを楽しむ事が出来る。
夢の世界

これは窓の外の世界、彼女はバラの香りを深く吸い込む純白の怪物。
その瞬間、身体は花の海に葬られる。
アーカイブ

各コンビクトの犯罪履歴や能力評定・経歴調査等の詳細は服従度を上げて行くと徐々に詳細が明らかになる。是非お気に入りのコンビクトの服従度を上げて詳細を覗いて見て欲しい。



コメント