
無期迷途(むきめいと)スターゲイザーの性能分析記事です。特性・スキルの性能。枷共鳴・専属刻印の紹介。おすすめの罪の刻印を紹介。おすすめの使い方をまとめています。
評価と性能

スターゲイザーの評価
評価点:8点 評価:A
スターゲイザーの特長
- 範囲攻撃が可能な召喚物を設置できる遠距離魔法アタッカー
- 召喚物【勝利の兆し】は一定タイミングで範囲ダメージを発生し、破壊された場合も範囲ダメージを発生させる
- 瞬間的な火力は苦手だが、長時間戦い続けたり、大量の敵が出現するステージでは活躍が望める
- 専属刻印を開放する事で戦闘中に1回限りだが、【勝利の兆し】を利用し持続ダメージを発生させる事ができる
公式 YouTube PV
ランク・職業・原罪・特性
ランク・職業・原罪

- ランク:S
- 職業:アーケイン
- 原罪:逸脱
- CV:野口瑠璃子
特性

法器を駆使して魔法攻撃に長けたコンビクト。
召喚物のダメージが10%アップする。
必殺技はすでに存在する【勝利の兆し】に対して発動すると、範囲内に【真実の境界】のダメージを2回与える。
この時、新たな【勝利の兆し】は召喚されない。
スキル

通常攻撃:天象

スターゲイザーは法器でエネルギーを導いて攻撃し、毎回自身のATKの71%の魔法ダメージを与える。
Lv1:71%⇒最大Lv10:127%
必殺技:勝利の兆し(エネルギー消費20)

スターゲイザーは指定マスに【勝利の兆し】を召喚し、【勝利の兆し】は同時に最大2つ存在することができる。
【勝利の兆し】:スターゲイザーの30%の最大HPと100%のATKを継承する。
一定時間ごとに自身を中心とする3×3マス範囲内の全ての敵に自身のATKの130%の魔法ダメージを与える。
Lv1:130%⇒最大Lv10:234%
パッシブ1:星々の導き
【勝利の兆し】が短時間で同一敵に複数回ダメージを与えた場合、全ての【勝利の兆し】がこの敵への与ダメージが4%アップする。
この効果は最大5回までスタック可能。
Lv1:4%⇒最大Lv10:7.2%
パッシブ2:真実の境界
【勝利の兆し】が消えた場合、3×3マス範囲内の全ての敵に自身のATKの200%の魔法ダメージを与える。
Lv1:200%⇒最大Lv10:360%


枷共鳴率段階

召喚物ダメージが8%アップする。
【勝利の兆し】10秒以上存在した場合、ダメージが追加で20%アップする。
召喚物ダメージが8%アップする。
【勝利の兆し】消失時、スターゲイザーにエネルギーが5点返還される。
召喚物ダメージが8%アップする。
おすすめの罪の刻印
おすすめ①
![]() | ![]() | ![]() |
信奉者 | 狂欲の城 | 造物 |
セット効果① | 召喚物がダメージを与える時、40%の確率で自分の主人に2点のエネルギーを回復させる。3秒ごとに1回発動可能 |
セット効果② | 自身に1セットが有効化されるごとに、3%にATKと5%のHPがアップする。最大3回までスタック可能 |
セット効果③ | 召喚物のダメージが25%アップ |
【造物】で召喚物のダメージを上げつつ、【信奉者】でエネルギー回復を上げる事のできる構成。【狂欲の城】は人気の高い罪の刻印の為、他のコンビクトへ装備させている場合は【希望】で代用しよう。
おすすめ②
![]() | ![]() | ![]() |
調律・ゼロ | 希望 | 造物 |
セット効果① | 局長スキルを使うと、自身のエネルギーを3点回復する。10秒に1回発動可能 |
セット効果② | 初期エネルギー+5 |
セット効果③ | 召喚物のダメージが25%アップ |
【信奉者】、【狂欲の城】を所持していない場合や他のコンビクトへ装備させてしまっている場合の第2案としての構成。ある程度のエネルギー回復効率を得つつ、【造物】で召喚物のダメージアップを狙おう。
おすすめ③
![]() | ![]() | ![]() |
調律・ゼロ | 希望 | 回廊響音 |
セット効果① | 局長スキルを使うと、自身のエネルギーを3点回復する。10秒に1回発動可能 |
セット効果② | 初期エネルギー+5 |
セット効果③ | 初期エネルギー+8 |
おすすめ①で紹介した罪の刻印を全て持っていない場合の構成。【調律・ゼロ】や【希望】は比較的入手しやすいと思うが、【回廊響音】は運が悪いとドロップしないので【造物】か【回廊響音】どちらかがドロップした場合に装備させよう。
専属刻印:夢の地

専属必殺【夢の地】が追加。
戦場の【勝利の兆し】を導き、自身とすべての【勝利の兆し】を中心とする3×3マス範囲に毎秒自身のATKの60%の魔法ダメージを与える。
【夢の地】は8秒間継続し、任意の行動をとると、必殺技は中断される。
【夢の地】は1回の戦闘につき1回のみ使用可能。
魔法ダメージが60%⇒80%アップする。

取り調べ

取り調べでは各コンビクトの犯罪履歴等の詳細な部分を深堀できる。各コンビクトの事をより深く知る事で、よりゲームを楽しむ事が出来る。
夢の世界

夢の世界では各コンビクトの過去のストーリーを体験する事が出来る。スターゲイザーの夢の世界は2023年9月時点では未実装となります。
アーカイブ

各コンビクトの犯罪履歴や能力評定・経歴調査等の詳細は服従度を上げて行くと徐々に詳細が明らかになる。是非お気に入りのコンビクトの服従度を上げて詳細を覗いて見て欲しい。



コメント