
無期迷途(むきめいと)ヘラの性能分析記事です。特性・スキルの性能。枷共鳴・専属刻印の紹介。おすすめの罪の刻印を紹介。おすすめの使い方をまとめています。
評価と性能

ヘラの評価
評価点:7点 評価:B
ヘラの特長
- 初期から加入してくれる頼もしいコンビクト
- 自己回復持ちの近接物理アタッカー
- 攻守のバランスが良いのでサブタンカーとして活躍できる
- メインシナリオでの相棒なので性能に関係なく育成したい
- 専属刻印開放で回復の発動制限が無くなる為、耐久性能が高くなる
公式 YouTube PV
ランク・職業・原罪・特性
ランク・職業・原罪

- ランク:B
- 職業:フューリー
- 原罪:凶暴
- CV:古賀葵
特性

攻守を兼ね備えたコンビクト。最大HPが10%アップし、与ダメージが5%アップする。
被回復効果が10%アップする。
スキル

通常攻撃:棒打ち

ヘラは使い慣れたパイプで攻撃し、毎回自身のATKの113%の物理ダメージを与える。
Lv1:113%⇒最大Lv10:204%
必殺技:熱血の街(エネルギー消費28)
ヘラは手加減せず、直感で武器を全力で振り回す。
【棒打ち】は2連打に変わり、ATKが20%アップする。
継続時間10秒で期間中エネルギーは自動的に回復しない。
Lv1:20%⇒最大Lv10:36%
パッシブ1:緩慢癒合
4秒間ダメージを受けないと、ヘラは毎秒HPの最大値の4%を回復する。
Lv1:4%⇒最大Lv10:6%
パッシブ2:自然治癒
ヘラのHPが20%以下になると、最大HPの20%を回復する。
この効果は1回の戦闘につき1回のみ発動可能。
Lv1:20%⇒最大Lv10:36%


枷共鳴率段階

【熱血の街】継続時間が2秒延長する。
最大HPが10%アップする。
【自然治癒】発動時に自身の全てのデバフを解除する。
必殺技のエネルギー消費が3点減少する。
最大HPが10%アップする。
おすすめの罪の刻印
おすすめ①

スロットI:ATK+4.8%
敵を1体ブロックするごとに、被ダメージが8%ダウン

スロットII:HP+10.0%
ブロック+1

スロットIII:DEF+8.0%
敵を1体ブロックするごとに、被ダメージが8%ダウン
ヘラをタンク寄りに使用する場合に適した構成。エンデュア程の耐久力は無いが火力も欲しい時などに便利。盾役を減らして総合火力を底上げしたい時に便利だ。
おすすめ②

スロットI:ATK+3.6%
通常攻撃ダメージが15%アップする。

スロットII:HP+6.0%
通常攻撃ダメージが15%アップする。

スロットIII:通常攻撃ダメージアップ+6.0%
通常攻撃ダメージが15%アップする。
ヘラを火力に寄せた運用をする場合に便利な構成。罪の刻印のレア度も低い為、比較的手に入りやすい。他の罪の刻印の構成が揃わない場合には1つの候補となる。
おすすめ③

スロットI:ATK+4.8%
局長スキルを使うと、自身のエネルギーを3点回復する。10秒に1回発動可能

スロットII:HP+10.0%
自身に1セットが有効化されるごとに、3%のATKと5%のHPがアップする。最大3回までスタック可能

スロットIII:ダメージアップ+10.0%
装着者の身長が155cm以下の場合、ATKが6%アップする。それ以外の場合、ATKが3%アップする
ヘラを最大限運用しようと思ったら考える構成。ヘラの身長は152cmの為、「先行者」も刺さる。但し、「狂欲の城」や「先行者」は他のコンビクトでも人気の構成である為、よほどヘラに思入れが無ければ装備する事は難しいかもしれない。
専属刻印:癒合不可

【自然治癒】で回復するHPが+10%アップする。効果のクールタイムは40秒。
【自然治癒】の発動回数の制限がなくなる。
回復量が10%⇒20%、クールタイムが40秒⇒30秒にアップする。

取り調べ

取り調べでは各コンビクトの犯罪履歴等の詳細な部分を深堀できる。各コンビクトの事をより深く知る事で、よりゲームを楽しむ事が出来る。
夢の世界

夢の世界では各コンビクトの過去のストーリーを体験する事が出来る。ヘラの夢の世界は2023年3月時点では未実装となります。
限定衣装
ハートの女王(報酬)

本を枕にしている少女は、白昼夢の奥深くにある森にやってきた。
そこには、傲慢で美しいハートの女王が暮らしている。
彼女を騙したり、彼女に逆らったりしてはいけない。
さもなくば、その宝石の杖によってあなたは忘れられない体験をすることになる。
アーカイブ

各コンビクトの犯罪履歴や能力評定・経歴調査等の詳細は服従度を上げて行くと徐々に詳細が明らかになる。是非お気に入りのコンビクトの服従度を上げて詳細を覗いて見て欲しい。



コメント