
無期迷途(むきめいと)コフィンの性能分析記事です。特性・スキルの性能。枷共鳴・専属刻印の紹介。おすすめの罪の刻印を紹介。おすすめの使い方をまとめています。
評価と性能

コフィンの評価
評価点:9点 評価:S
コフィンの特長
- 機動型の遠距離物理アタッカー
- 開始からエネルギーが満タンの状態
- 通常攻撃のATK値が他コンビクトより低めに設定されている
- 代わりにエネルギー量によって与ダメージが上昇する
- 専属刻印を開放する事で通常攻撃が変化する
公式 YouTube PV
ランク・職業・原罪・特性
ランク・職業・原罪

- ランク:S
- 職業:レチクル
- 原罪:怠惰
- CV:大西沙織
特性

物理攻撃に長けたコンビクト。必殺技エネルギーが満タンの状態で戦闘を開始する
与ダメージが10%アップし、コアが破壊された敵に対して、追加で与ダメージが10%アップする。
スキル

通常攻撃:黑壇/白象牙

コフィンは2丁の拳銃で攻撃し、毎回自身のATKの30%の物理ダメージを与える。
Lv1:30%⇒最大Lv10:54%
必殺技:葬送挽歌(エネルギー消費30)

コフィンは指定のマスに移動し、スキル範囲内の全ての敵に合計で自身のATKの320%の物理ダメージを与える。
【葬送挽歌】は3回までチャージ可能。
Lv1:320%⇒最大Lv10:576%
パッシブ1:霊能哀歌
コフィンはエネルギーを1点持っているごとに、与ダメージが1.8%アップする。
Lv1:1.8%⇒最大Lv10:2.7%
パッシブ2:密語領解
15秒ごとに、コフィンの次の通常攻撃のダメージ係数が110%アップし、自身のエネルギーを6点回復する。
Lv1:110%⇒最大Lv10:189%、Lv1:6点⇒最大Lv10:8点


枷共鳴率段階

ATKが5%アップする。
コフィンの与ダメージが25%アップする。コフィンがダメージを受けると、その効果は消失する。10秒以内にダメージを受けなければ、再度有効になる。
ATKが5%アップする。
【密語領解】の発動感覚が12秒に短縮する。
ATKが5%アップする。
おすすめの罪の刻印
おすすめ①


スロットI:ATK+6.0%
3×3マス範囲内に敵が存在しない場合、通常攻撃ダメージが25%アップする。逆に必殺ダメージが25%アップする。

スロットII:HP+10.0%
3×3マス範囲内に敵が存在しない場合、通常攻撃ダメージが25%アップする。逆に必殺ダメージが25%アップする。

スロットIII:ATK+6.0%
3×3マス範囲内に敵が存在しない場合、通常攻撃ダメージが25%アップする。逆に必殺ダメージが25%アップする。
コフィンは運用方法にもよるが通常攻撃メインでダメージを出すコンビクトだ。よって非常に相性の良い罪の刻印となる。
おすすめ②

スロットI:ATK+6.0%
3秒ごとにATKが1%アップする。最大10回までスタック可能。移動するとリセットされる

スロットII:HP+10.0%
自身に1セットが有効化されるごとに、3%のATKと5%のHPがアップする。最大3回までスタック可能。

スロットIII:攻撃速度+10.0%
3秒ごとにATKが1%アップする。最大10回までスタック可能。移動するとリセットされる
固定砲台として運用に適した構成だ。移動を極力減らして「爆心地」を最大活用しよう。
おすすめ③

スロットI:ATK+6.0%
コア破壊状態の敵に対する与ダメージが40%アップ

スロットII:HP+10.0%
コア破壊状態の敵に対する与ダメージが40%アップ

スロットIII:ATK+6.0%
コア破壊状態の敵に対する与ダメージが40%アップ
粉砕の防衛線などでコアブレイク中に最大ダメージを叩き出したい人に適した構成だ。他コンビクトにもこの構成は刺さるので非常に汎用性が高い。
専属刻印:黑ミサ

専属必殺【寂静の終焉】が追加。コフィンが攻撃姿勢を切り替え、一部の攻撃速度を犠牲に通常攻撃の攻撃範囲を戦場全体に拡大させると同時に、通常攻撃のダメージ係数が170%アップ。
コフィンがこの状態になった場合、自身のエネルギーが毎秒3点減少し、エネルギーは時間の経過で回復しない。
制御効果を受ける、あるいは通常攻撃以外の行動をすると、この状態は中断される。
【寂静の終焉】のクールタイムは15秒。
ダメージ係数が170%⇒220%アップする。

取り調べ

取り調べでは各コンビクトの犯罪履歴等の詳細な部分を深堀できる。各コンビクトの事をより深く知る事で、よりゲームを楽しむ事が出来る。コフィンの取り調べは2023年3月時点では未実装となります。
夢の世界

夢の世界では各コンビクトの過去のストーリーを体験する事が出来る。コフィンの夢の世界は2023年3月時点では未実装となります。
アーカイブ

各コンビクトの犯罪履歴や能力評定・経歴調査等の詳細は服従度を上げて行くと徐々に詳細が明らかになる。是非お気に入りのコンビクトの服従度を上げて詳細を覗いて見て欲しい。



コメント