
無期迷途(むきめいと)ナインティナインの性能分析記事です。特性・スキルの性能。枷共鳴・専属刻印の紹介。おすすめの罪の刻印を紹介。おすすめの使い方をまとめています。
評価と性能

ナインティナインの評価
評価点:8点 評価:A
ナインティナインの特長
- 自身のHPが減少する事で火力を上げる事のできる近接物理アタッカー
- 敵にダメージを与える事で吸血効果により自身を回復する事ができる
- 最高効率を求めるには与ダメージと被ダメージのバランスが重要
- 専属刻印を開放する事で一定時間無敵効果を得られる
公式 YouTube PV
リリース100日記念声優インタビュー|田中理恵 ナインティナイン役
ランク・職業・原罪・特性
ランク・職業・原罪

- ランク:A
- 職業:フューリー
- 原罪:凶暴
- CV:田中理恵
特性

物理攻撃に長けたコンビクト。吸血が5%アップする。
吸血が10%アップする
スキル

通常攻撃:怒りの一撃

ナインティナインは大剣を振り回して攻撃し、毎回自分のATK108%の物理ダメージを与える。
Lv1:108%⇒最大Lv10:194%
必殺技:燼滅(エネルギー消費25)
ナインティナインは全身の血液を燃料とし、残りHPの50%を消費して、【燼滅】状態に入り、13秒間にATKを20%アップする。
【燼滅】状態では、全ての被ダメージが5秒遅延し、エネルギーが自動的に回復されない。
Lv1:20%⇒最大Lv10:36%
パッシブ1:沸騰
ナインティナインのHPが10%減少するごとに、攻撃速度が2.5%アップする
Lv1:2.5%⇒最大Lv10:4.5%
パッシブ2:狂暴
ナインティナインが同一敵に攻撃を与える時、毎回攻撃時被ダメージが4%アップする。
最大5回までスタック可能。
Lv1:4%⇒最大Lv10:7.2%


枷共鳴率段階

【燼滅】状態の継続時間が3秒延長する
通常ダメージが5%アップする。
ナインティナインのHPが最大HPの10%減少するごとに、ATKが2%アップする。
必殺技のエネルギー消費が3点減少する。
通常ダメージが5%アップする。
おすすめの罪の刻印
おすすめ①

スロットI:ATK+6.0%
3秒ごとにATKが1%アップする。最大10回までスタック可能。移動するとリセットされる

スロットII:HP+10.0%
自身に1セットが有効化されるごとに、3%のATKと5%のHPがアップする。最大3回までスタック可能。

スロットIII:攻撃速度+10.0%
3秒ごとにATKが1%アップする。最大10回までスタック可能。移動するとリセットされる
移動の制限はつくものの、火力に特化させた構成。他のコンビクトにもおすすめの構成となっている為、他のコンビクトに装備して居なければ候補に入れても良いだろう。
おすすめ②

スロットI:ATK+6.0%
コア破壊状態の敵に対する与ダメージが40%アップ

スロットII:HP+10.0%
コア破壊状態の敵に対する与ダメージが40%アップ

スロットIII:ATK+6.0%
コア破壊状態の敵に対する与ダメージが40%アップ
コアブレイク時の火力に特化させる構成。こちらも入手数に軽い制限が掛かるので、手持ちの数と相談して装備させたい。育成が進めば罪の刻印の枚数にも余裕が出てくるので候補の一つと考えたい。
おすすめ③

スロットI:ATK+4.8%
局長スキルを使うと、自身のエネルギーを3点回復する。10秒に1回発動可能

スロットII:HP+10.0%
通常攻撃を3回行うごとに、3回目に攻撃された敵に自身のATKの80%相当のダメージを1回追加で与える

スロットIII:攻撃速度+10.0%
通常攻撃を3回行うごとに、3回目に攻撃された敵に自身のATKの80%相当のダメージを1回追加で与える
より火力に特化した構成。ナインティナインは与ダメージによって吸血の回復量が決まる為、ダメージ数が高ければ高いほど耐久力が安定する。
専属刻印:血の救済

ナインティナインが致命ダメージを受けるときに死亡せず、6秒間無敵になる。1回の戦闘につき1回のみ発動可能。
無敵時間が6秒⇒10秒にアップする。

取り調べ

取り調べでは各コンビクトの犯罪履歴等の詳細な部分を深堀できる。各コンビクトの事をより深く知る事で、よりゲームを楽しむ事が出来る。
夢の世界

夢の世界の奥深くでさえ彼女は尚も死体の山と血の海の上に立つ。
手にした武器を捨て雨が身体に付いた血を洗い流すに任せ
傷を押さえながら自らの深淵から逃げ出した。
夢の世界では各コンビクトの過去のストーリーを体験する事が出来る。
アーカイブ

各コンビクトの犯罪履歴や能力評定・経歴調査等の詳細は服従度を上げて行くと徐々に詳細が明らかになる。是非お気に入りのコンビクトの服従度を上げて詳細を覗いて見て欲しい。



コメント