
無期迷途(むきめいと)ラビリンスの性能分析記事です。特性・スキルの性能。枷共鳴・専属刻印の紹介。おすすめの罪の刻印を紹介。おすすめの使い方をまとめています。
評価と性能

ラビリンスの評価
評価点:9.5点 評価:SS
ラビリンスの特長
- 初期配布の機動型アタッカーのコンビクト
- 背面攻撃によりダメージにボーナスが付くが常に背面を取る必要がある為、扱いに癖がある
- スキル2の十字範囲コアブレイクが可能な必殺技を持っている
- 狂瞳深化解放後、コアを破壊する事で連続で必殺技を使う事が出来る
- Bランクコンビクトな為、必要素材が少なくランクアップさせやすい
実際のプレイ動画
必殺技でコアを破壊し続ける限り永遠に必殺技を打ち続ける事が出来る。基本運用は敵の背面を取り続け攻撃する事。背面を取り続けなければラビリンスの最大火力を得られない為、運用ステージは限られる。15秒毎に最大ATKの250%のダメージを与える事の出来る専属刻印も魅力的だ。
公式 YouTube PV
ランク・職業・原罪・特性
ランク・職業・原罪

- ランク:B
- 職業:アンブラ
- 原罪:憤怒
特性

背後からの奇襲を得意とするコンビクト。必殺技はコアダメージを与えられる。エネルギーは時間経過で増加せず、通常攻撃1回につき、1エネルギーを回復する。
必殺技でコアを破壊すると、エネルギーチャージがリセットされる。
スキル

通常攻撃:標準プロセス

ラビリンスは機械の刃で攻撃し、自身のATKの98%の物理ダメージを与える。
Lv1:98%⇒最大Lv10:176%
必殺技:粛清指令(エネルギー消費20)コアダメージ1

ラビリンスは【粛清指令】を受けて、対象マスに移動し、十字マスの範囲内で自身のATKの120%の物理ダメージを5回与える。
1回目の攻撃はコアダメージを1点与える。
【粛清指令】は2回までチャージ可能。
Lv1:120%⇒最大Lv10:216%
パッシブ1:生体電気
敵の背後から攻撃する時、ラビリンスのATKは8%アップする。
Lv1:8%⇒最大Lv10:12%
パッシブ2:戦闘形態
【粛清指令】を出した後、ATKが5秒間8%アップする。この効果は最大2回までスタック可能。
Lv1:8%⇒最大Lv10:12%


枷共鳴率段階

ATKが5%アップする。
ラビリンスのバックスタブ攻撃のダメージ係数が低下し、2連撃になる。
(ダメージ係数は通常攻撃レベルとともに増加する)
ATKが5%アップする。
必殺技のエネルギー消費が3点減少する。
ATKが5%アップする。
おすすめの罪の刻印
おすすめ①


スロットI:ATK+4.8%
局長スキルを使うと、自身のエネルギーを3点回復する。10秒に1回発動可能

スロットII:HP+8.0%
初期エネルギー+5

スロットIII:攻撃速度+10.0%
初期エネルギー+8
ステージ開始からすぐに必殺技を発動する構成。ラビリンスは敵を叩く事でエネルギーを回復できるので、より必殺技を発動する事が容易になる。
おすすめ②


スロットI:ATK+3.6%
必殺技発動時、自身以外の全てのコンビクトがATK+5%。持続時間は10秒

スロットII:HP+6.0%
必殺技発動時、自身以外の全てのコンビクトがATK+5%。持続時間は10秒

スロットIII:攻撃速度+10.0%
初期エネルギー+8
自身を強化するより、他のコンビクトを強化する構成。ラビリンスは必殺技を数多く発動する事ができる為、【正義】の刻印とは相性が非常に良い。
おすすめ③


スロットI:ATK+6.0%
コア破壊状態の敵に対する与ダメージが40%アップ

スロットII:HP+10.0%
コア破壊状態の敵に対する与ダメージが40%アップ

スロットIII:ATK+6.0%
コア破壊状態の敵に対する与ダメージが40%アップ
敵のコアブレイク後に最大ダメージを狙う構成。粉砕の防錆戦では活躍できるし、ラビリンスは必殺技を数多く発動できる事から、非常に相性の良い刻印と言えるだろう。
専属刻印:猫と飼い主

15秒ごとに、次の背後攻撃で必ずクリティカルが発生し、対象の最大HPの4%の物理ダメージを与える。
最大でラビリンスのATKの250%のダメージを与えられる。
ライビリンスの最大HP4%⇒6%の物理ダメージ、ATKの250%⇒300%のダメージ

取り調べ

取り調べでは各コンビクトの犯罪履歴等の詳細な部分を深堀できる。各コンビクトの事をより深く知る事で、よりゲームを楽しむ事が出来る。ラビリンスの取り調べは2022年12月時点では未実装となります。
夢の世界

夢の世界では各コンビクトの過去のストーリーを体験する事が出来る。ラビリンスの夢の世界は2022年12月時点では未実装となります。
限定衣装
富貴興隆

「お客様、小籠包はいかがでしょうか?」
アーカイブ

各コンビクトの犯罪履歴や能力評定・経歴調査等の詳細は服従度を上げて行くと徐々に詳細が明らかになる。是非お気に入りのコンビクトの服従度を上げて詳細を覗いて見て欲しい。



コメント