
無期迷途(むきめいと)のメインストーリー主なき洞窟「4-12」についてのステージ攻略記事です。YouTube等の攻略動画のトレースをしたくない人や自分で攻略を考えたい人に対して少しでも参考になればと紹介致します。局長の権能、敵の進行ルート、敵の行動、敵の行動テーブルなどを細かくお伝えさせて頂きます。


局長権能

【能力付与】味方コンビクトを1名選択し、エネルギーを10点回復する。
このステージではコアブレイクが重要な役割を持つ。編成するコンビクトはコア破壊可能なコンビクトが中心となる為、エネルギーを回復できる【能力付与】がおすすめだ。能力付与でコアブレイクが間に合わない場合は【残響】もおすすめできる。欠点としてはエネルギー消費量が重い事。
おすすめコンビクト

盾役:必要なし
このステージに限り、Sランクコンビクトであるゾーヤが参戦するので盾役は必要ない。それよりも火力や回復を重視した編成をおすすめする。
攻撃役:NOX・ラビリンス・澈・ヘカテー・EMP
このステージに限り、Sランクコンビクトであるゾーヤが参戦する。ゾーヤは非常に強く、盾役と攻撃役の2つを兼ね備えている。但しコアブレイク能力が無い為、その他のコンビクトで穴埋めをする必要がある。
回復役:ハーメル・アリエル・アン
盾役であるゾーヤを補佐する回復役を1名編成したい。
敵を知るべし
骸種

コア強度が1点と他のステージBOSSより少ない設定となっている。但し気軽にコアブレイクしてしまうと【幻影爪撃】を防ぐ事が出来なくなってしまうので注意が必要だ。物理防御・魔法防御強度は同じ為、どちらのコンビクトを運用しても問題ない。
狂気の暴徒

コア強度2点を持つ物理防御特化のザコ敵だ。厄介な点はスタンを付与する事とHPが少なくなってくると【突撃】を始める。【突撃】に入るとブロック出来なくなってしまう為、できれば【突撃】に入る前に倒しきりたい。
銃狩

銃狩の注意したい点としては【空襲】に警戒したい。発動前に必ず予兆が出るので落ち着いて味方コンビクトを移動させる事で回避しよう。
敵の進行ルート

【骸種】は出現後、その場を動かない。その他のザコ敵に関しては3方向に別れて進行してくる。開始時から登場している敵の処理も合わせて行動する必要がある為、しっかりと戦略を練って配置する必要がある。

「遺産」の石棺から生まれた狂暴生命体、大量の死瞳の集合体

シンジケートの地元のマフィアのエリートファイター。普通のチンピラより戦闘力が高い

ゴンザレス一族が募集した暴徒。狂瞳病の影響を大きく受け、丈夫で力が非常に強い、自己回復できる

狂瞳病の結晶が埋め込まれたマフィアの暴徒。理性を失い、傷の痛みを恐れない

このステージで登場する【銃狩】の落下地点を記しました。落下する前には必ず予兆が出るので注意していれば回避はできます。

狂瞳武器を使うマフィアのメンバー。不気味な銃術でシンジケートにその名を知られる
敵の行動
骸種
アクティブスキル①

【リンク】自分自身を戦場の味方とリンクする。リンクされた味方が戦場に存在する場合、石棺の心がダメージを受けない。
登場後しばらくして1回とコアブレイク復帰後に使用してくる。スキルが発動中にはBOSS本体にダメージが通らなくなるので、素早くリンクされたザコを倒してしまおう。
アクティブスキル②

【幻影爪撃】前方範囲に高威力の魔法ダメージを与える。
BOSSがのけ反る様な行動を示した後に発動するスキル。回避方法としてはのけ反りタイミングでコアブレイクを狙うか、どうしても阻止できなければBOSSの背面2マスか、下の4マスへ味方コンビクトを移動させよう。
狂気の暴徒
アクティブスキル③

【突撃】HPが低い場合、突撃を始め、移動速度が速くなり、ブロックされなくなる。
物理防御力が高く倒しづらく、倒すのが遅れると【突撃】モードに入ってしまうので注意が必要だ。【突撃】モードに入ると進行ルートに味方コンビクトが居てもブロックできなくなるので、できれば【突撃】モードに入る前に倒しきりたい。
銃狩
パッシブスキル①

【空襲】出場時、自身のいるマスに大きな防御無視ダメージを与える。
このステージでは全部で3体出現する。落下前には必ず予兆がでるので落ち着いていれば回避可能だ。特に後衛のアーケインやカタリシスは防御力が低いので必ず回避しよう。
敵の行動テーブル
タイムスケジュール#00:00


シンジケートの地元のマフィアのエリートファイター。普通のチンピラより戦闘力が高い

シンジケートの地元のマフィアのエリートファイター。戦闘力は高い
タイムスケジュール#00:06


「遺産」の石棺から生まれた狂暴生命体、大量の死瞳の集合体
タイムスケジュール#00:14


どこにでもいるシンジケートの地下格闘技選手で、その実力は凡庸である
タイムスケジュール#00:40


砂漠や鉱山でよく見られる生物。転がっている間は攻撃しない
タイムスケジュール#00:50


ゴンザレス一族が募集した暴徒。狂瞳病の影響を大きく受け、丈夫で力が非常に強い、自己回復できる

ゴンザレス一族が募集した暴徒。狂瞳病の影響を大きく受け、丈夫で力が非常に強い
タイムスケジュール#01:23


マフィアに雇われる撃手。遠距離攻撃に長ける
タイムスケジュール#01:36


マフィアに雇われる撃手。遠距離攻撃に長ける
タイムスケジュール#01:53


狂瞳病の結晶が埋め込まれたマフィアの暴徒。理性を失い、傷の痛みを恐れない
タイムスケジュール#02:09


狂瞳病の結晶が埋め込まれたマフィアの暴徒。理性を失い、傷の痛みを恐れない
タイムスケジュール#02:20


砂漠や鉱山でよく見られる生物。転がっている間は攻撃しない
タイムスケジュール#02:37


狂瞳武器を使うマフィアのメンバー。不気味な銃術でシンジケートにその名を知られる



コメント