
ゆるキャン△つなげるみんなのオールインワン!!(つなキャン△)で入手可能なキャンプギアについての紹介記事となります。ギア適正、入手できるキャンプスキル、キャンプイベント、クラフトに必要な素材、メンテナンス素材、ギア図鑑報酬で上昇するじゅくれんLvなどを紹介します。また実物が欲しい人用に同じ物または近い物が無いか探して紹介させて頂きます。


ギア詳細
ギアの詳細解説

ギアにはそれぞれカテゴリー区分けされており、今回の『なでしこのローチェア』は【ローチェア】にカテゴライズされている。それぞれのギアにはレアリティが設定されており、『N』から『SR』までの3段階に分かれている。その他にもクラフトの結果に応じて品質差が生まれる。品質の違いによりギアの持つスキルが増えたりする事がある。その他にも汚れ、愛着表記などがなされている。
- レアリティ:ギアのレアリティです。
レアリティには「N」「R」「SR」の3段階があります。 - カテゴリ:ローチェア
- 品質:ギアの品質はクラフト結果に応じて以下の3種類があります。
・通常(★)
・高品質(★★)
・最高品質(★★★) - 汚れ:ギアの汚れ具合です。
汚れが100%になると「汚れMAX」となり、キャンプで使用できなくなります。 - 愛着:ギア設計図の愛着アップ回数です。
ギア適正とは

ギア適正とはキャンプ準備画面のギア編成にある3つの絵柄を指します。持ち込んだギアの種類により、対応するキャンプミッションに影響を与えるパラメータとなります。適正は『G』から『S』までの8段階。コーヒーマークはくつろぎを示し、フリスビーはあそびを示します。まな板はりょうりを示しています。
- くつろぎ:快適さに対応するパラメータです。
キャンプミッションの内容が「くつろぐ」の場合に大きく影響します。 - あそび:遊びに対応するパラメータです。
キャンプミッションの内容が「あそぶ」の場合に大きく影響します。 - りょうり:料理に対応するパラメータです。
キャンプミッションの内容が「りょうり」の場合に大きく影響します。
キャンプスキル

キャンプ編成時に持って行くことで、キャンプ中にスキルPtを消費して獲得する事ができます。獲得したキャンプスキルはキャンプミッション中に発動する事があり、キャンプミッションが成功しやすくなります。
なでしこのローチェア
なでしこがメインのキャンプで【くつろぐ】ミッションのはじめに『いごこち』がほんの少し上がる
キャンプイベント

キャンプイベントとはキャンプ中に編成で選択したギアに設定されているイベントが発動する事です。ギアの他にもコスチュームイベント、サポートイベント、共通イベント、コツ獲得イベントなどが存在します。
なでしこのローチェアに設定されている『もっとギアの思い出がよみがえった!②』に関してはキャンプスキルのコツはありません。
クラフト必要素材

ゲーム内で獲得した素材とユールを消費して、ギアを作ることができます。対応する設計図、レシピを入手することでクラフトができます。
製作したギアは、キャンプで編成することができたり、ホーム編集でキャンプサイトに配置することができます。
一部のギアはクラフトする際に特定のギアを所持している必要があります。

みずにつよい布地×8枚

かるくてじょうぶな金属×6個

じょうぶなゴム×2個
メンテナンス必要素材

キャンプで使用し続けると汚れが溜まり、使う事ができなくなってしまう。メンテナンスをする事で汚れを0%にする事ができるので、必要素材を消費し定期的にギアをメンテナンスしよう。

みずにつよい布地×1枚
じゅくれんLv

ギア図鑑報酬を集めると『じゅくれんLv』が上昇し、比例して【キャンプステータスが一定量アップ】する。幅広くギアを使い図鑑報酬を得る事で『じゅくれんLv』を上昇させよう。『じゅくれんLv』は最大でLv36まで育成可能だ。最大まで育成するには『じゅくれん』が合計100個必要となる。
- つながり:最大+7
- まんぞく:最大+7
- いごこち:最大+7
- ぬくもり:最大+7
- いやし:最大+7

じゅくれん
ギア図鑑報酬

ギア図鑑報酬は条件をクリアする事で、報酬を得る事ができるシステムだ。条件は設計図の入手、クラフト制作、愛着をアップさせる事で入手が可能となる。積極的にこなして報酬を獲得しよう。

じゅくれんが合計2増加

ゆるコインが合計60枚
究極のくつろぎ!なでしこのローチェアで心地よい時間を
グランドトランク エーライト メイフライチェア ホライズン

メイフライチェアは、座面が地面の近くで安定感のあるチェアです。前脚は着脱可能で、より地面に近い位置でマンティスチェアのように安定感を持たせることも、モナークチェアのように丘の上で揺られるようなロッキング機能を持たせることも可能です。
Alite by GRAND TRUNKシリーズ
2008年に登場し特徴的な蝶のロゴとカラフルなカラー展開で、アウトドア用折り畳みチェアの先駆けとして名を馳せたエーライトチェアが、グランドトランクブランドのもとで復活しました。
内容 チェア本体×1、収納袋×1
サイズ
・使用時:約51×55×53cm
・収納時:約29×11×11cm
・座面の高さ:約5cm
総重量 約770g
耐荷重 約110kg
素材
・座面シート:(ブラック・ストーム・デューン)210D RS ナイロン、(アーバンカモ・ホライズン)450Dポリエステル
・フレーム:7000系アルミニウム



コンパクト収納可能

収納袋が付いてきて、折り畳んで収納する事ができる。収納袋に入れた幅は約11cmなので邪魔になりにくい。非常にコンパクトに持ち運びができる。
組み立ても簡単でシートとフレームが別々に分かれており、フレームを組み立てたらシート背面にある差込口4点にフレームを差し込むだけで簡単に組み立てる事ができる。

2通りの使い方

4脚を地面につけて安定感のある椅子として利用したり、前脚を取り外してロキングチェアのようにゆらゆら揺れるように座る事も可能です。



コメント