887833575

【トワツガイ】配信日やゲームシステムの詳細情報紹介(事前登録受付中)

「トワツガイ」の配信日(リリース日)や事前登録情報を含めたゲームの最新情報、ゲームシステムを詳しく紹介する記事になります。先行プレイで得られた情報も紹介致します。

トワツガイ

トワツガイ

SQUARE ENIXposted withアプリーチ

スポンサーリンク

配信日とアプリ情報

  • 配信予定日:2023年2月16日(木)
  • 開発会社:SQUARE ENIX
トワツガイ | SQUARE ENIX
これは、「二度目の死」の記憶。『トリ』の少女達の絆を育み残酷な運命に抗う【ツガイ育成バトルファンタジーRPG】事前登録受付中

公式Twitter

スポンサーリンク

事前登録で貰える特典一覧

2022年11月より事前登録の受付がTwitterのフォロー、メール登録、CLUB animateで開始しました。登録人数に応じて貰える特典が豪華になていき、ゲーム内のガチャで使用できる「ジェム」などが貰えます。2023年2月現在、残り25万人達成で貰える特典のみとなりました。

事前登録20万人達成でハクチョウの「仮想戦ライトフォーム」が貰え、開始時に早速使用できる事となりました。

事前登録キャンペーン|トワツガイ | SQUARE ENIX
これは、「二度目の死」の記憶。『トリ』の少女達の絆を育み残酷な運命に抗う【ツガイ育成バトルファンタジーRPG】事前登録受付中
スポンサーリンク

トワツガイってどんなゲーム?

「NieR Replicant(ニーア レプリカント)」や「ドラッグ オン ドラグーン3」の企画に携わったゲームクリエイターの白本奈緒氏が原作・世界観設定を手掛ける。キャラクターデザインにはイラストレーター雪醒氏が参加。音楽はアニメ・ゲーム楽曲を製作してきた岡部啓一氏と瀬尾祥太郎氏らで手掛ける。

公式YouTube

「黒い海」に侵食され始めた世界。突如海から現れた異形の存在「魔獣」、そしてその最たるもの「災禍の魔女」たち。

災禍の魔女に対抗するべく人々が作り上げた組織「特殊災禍対策本部 CAGE」は、「トリ」と呼ばれる少女たちを戦線に送り込む。

強大な敵。冷徹な組織。人間離れしていく心と体。それでも少女たちは戦い続ける。

過酷な戦場でともに戦う「ツガイ」だけを心の支えにして。

スポンサーリンク

ツガイの紹介

カラス/ハクチョウ

『CAGE』で出会い、ペアを組むことになった。最初は衝突もするが、互いを知り、絆を深めていく。その様子はまるで昔からの友人のようにも見える。どこか不思議な運命を感じさせるふたり。

CV:近藤玲奈

CV:立花里香

エナガ/スズメ

二卵性双生児。生まれた時からずっと一緒にいた。お互い大切に思い合っているが、距離が近すぎるあまり時々傷つけ合ってしまうことも。まだ幼いながらも、ふたりなりの関係性を築こうと模索している。

CV:立花日菜

CV:高橋李依

フクロウ/フラミンゴ

幼馴染のふたり。正反対の性格ではあったが、いつも一緒にいるうちにどちらにとってもかけがえのない存在になった。その想いの形はふたりそれぞれ違っていても、相手が大切なのは変わりない。

CV:小泉萌香

CV:和氣あず未

ハチドリ/ツル

『CAGE』に所属してから出会ったふたり。お互いの利害が一致した結果ペアを組んだため、割り切った落ち着いた関係。両者で交わした約束だけでつながっているものの、意外とうまくやっている。

CV:富田美憂

CV:上田麗奈

モズ/ツバメ

それぞれひとりで活動していたが、諸事情によりペアになった。理想や信念が正反対で衝突ばかりしているが、戦闘では息の合った連携を発揮することも。過去にどこかで会っているようだが、モズが話したがらない。

CV:鬼頭明里

CV:日向未南

トワツガイ

トワツガイ

SQUARE ENIXposted withアプリーチ

スポンサーリンク

ゲームシステム(遊び方の紹介)

クエスト

クエスト画面では「メインストーリー・イベントクエスト・デイリークエスト(曜日クエスト含む)・サブストーリー」を楽しむ事ができる。先行プレイでは「サブストーリー・曜日クエスト」の解放はされておらず、楽しむ事ができなかった。イベントクエストでは固定日時で「襲来イベント・烈火の厄災」が開催され不特定多数のプレイヤーが協力してBOSSを倒すイベントとなっていた。

HARDクエスト

NORMALクエストを全てクリアするとHARDを遊ぶ事ができ、スタイル強化に必要なアイテムを集める事ができるぞ。

バトル

バトルでは先行プレイで遊ぶことはできなかったが、アリーナ・黒の塔・バトルチュートリアルが存在しました。予想になりますがアリーナは対人戦を楽しむコンテンツ。黒の塔はステージをクリアするごとに階層を上がって、報酬を得て行くコンテンツではないだろうか。バトルチュートリアルでは、バトルの基本などを詳しく教えてくれるので、初心者はまずここをクリアするのがおすすめ。

トリ

トリ達は、特定のトリに対して「絆の深さ」というパラメータを持っています。その特定のトリ同士でペアを組んで戦うと、絆が深まり、ペアスキルの効果が上昇します。また、絆を一定まで深めたペアは「ツガイ」になる事ができ、バトル中「原初の災厄」を発動するなど、さまざまな効果を得る事ができる。

ユニット

ユニットは、メイン武器を1つ、サブ武器を4つ、装飾品4つ、召喚柱1つと装備させられる物が数多く存在し、よりレアリティの高い装備を集めるやり込み要素がある。

キャラクター、2ペア×3組の6名編成が基本となる。

ラボ

ラボでは各キャラクター・武器・召喚柱の強化を行う事ができます。キャラクターごとのアビリティも強化する事ができ、その他にも装飾品強化や工房と言った機能が存在する。

各キャラクターを上限レベルまで強化した後は、ユーザーランクを上げる事で上限を引き上げる事ができる仕様となっていました。

武器強化では、レベル強化・スキル強化・限界突破が用意されており、限界突破をする事で武器の上限レベルを引き上げる仕様となっていました。召喚柱も武器強化と同様の仕様となっていた。

ガチャ

プレミアムガチャ

ジェムを使用してのガチャになります。1回300ジェムで、10連回そうとすると3,000ジェムが必要となります。ガチャの中身は「キャラ専用武器・通常武器・召喚柱」の3種類。10回ガチャを回すと、★3以上の武器・召喚柱が1つ以上確定で出現します。

プレミアムガチャ提供割合

最高レアリティは★4武器・召喚柱で5%の確率で出現。★3だと14.94%。但し10連を回すと95%まで確率が上昇する。★2に関しては80.06%で出現する。

チケットガチャ

チケットガチャはプレミアムガチャと違い、チケットを使用してのガチャとなる。1回10枚でガチャが回せて、100枚あれば10連が回せる。ガチャの中身はプレミアムガチャと同様だ。

チケットガチャ提供割合

プレミアムガチャと違い、10回目の確率上昇が無いのが特徴だ。その他、排出確率に関してはプレミアムガチャと同様。

ショップ

ショップでは、アイテム・メダル交換所・所持枠拡張・ジェム・サブスクリプションの5つがシステムとして存在しました。アイテムではエナジードリンク(体力回復薬)・デイリークエストの鍵が販売されていました。使用通貨はジェムになります。

メダル交換所では、ガチャメダル・討伐メダル・アリーナメダル・装備品メダルの4つが存在。それぞれのコンテンツで手に入れたメダルと交換する仕様だった。

所持枠拡張は、ジェムを使用して武器・装飾品・召喚柱の所持枠を拡張する機能。重課金者は必須の仕様となってしまうのだろうか。

その他のジェムは課金枠でサブスクリプションは、よくある月間パス的な物と推測する。

スポンサーリンク

バトルシステム

アクティブスキル

使用できるスキルの種類は全部で3種類。スタイルスキル・武器スキル・召喚柱スキルとなっている。

スタイルスキルは3種類あり、威力小のスキル1(毎ターン使用可能)・威力中のスキル2(使用後3~4ターンの使用制限あり)・威力大のスキル3(1バトル1回のみ使用可能)これら3つを戦略的にしようする。

武器スキルにはクールタイムがあり、一度使用するとクールタームのターン数が経過するまで使用できなくなります。使用後にクールタイムが表示されるのでスキルを再度使いたい時はボタンの数字を確認してタイミングを決める。威力は中程度となっている。

召喚柱スキルは「召喚ゲージ」を溜める事で「召喚柱」を召喚する事ができます。発動にはペアが生存している必要があり、片方がやられていると発動できない。召喚すると敵にダメージを与えたり、味方を強化したり、HPを回復するものなどの効果があります。

ペアスキル

ペアスキルは確率で発動するスキルで、追撃・クリティカル・反撃の3つが存在する。

追撃はペアになっている片方のキャラクターが攻撃する際に一定確率で発動し、追撃を行ってくれます。

クリティカルは攻撃が、強力な連携攻撃に変化するペアスキルです。武器スキルで攻撃時に一定確率で発動します。

反撃は攻撃を受けた時に、ペア相手がカウンターを行うペアスキルです。近距離の単体攻撃を受けた際に一定確率で発動します。

属性相性

トワツガイでは属性が存在し、火・水・雷・風・光・闇の全部で6種類あります。相手に対して有利属性で攻撃するとダメージ量が上昇します。属性は武器・装飾品・召喚柱に存在し、特定の属性アイテムを集めるのに苦労しそうです。

スポンサーリンク

ネヴィ

このトリを見ていると契約を迫られそうで恐怖を覚えます。

トワツガイ

トワツガイ

SQUARE ENIXposted withアプリーチ

コメント