887833575

【ヘブバン】ヘブンバーンズレッド心に残る名セリフまとめ

ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)の各キャラクターの名台詞をまとめた記事になります。筆者の趣味趣向がおおいに反映された内容となる為、ご了承願います。なるべくネタバレを含まない形でご紹介致しますので気軽にご覧頂ければと思います。また、みなさまのお気に入りのセリフなどがあればコメント等に残して頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
  1. 第31A部隊
  2. 茅森 月歌
      1. か行
        1. ギャイアグレイーイボドドドゥドオー!!
        2. 孤独のランナウェイ!!
      2. た行
        1. てへぺりんこ!
      3. な行
        1. にゃにゃーーー!
      4. や行
        1. 山脇様バンザイ!!
        2. 夕飯はカレカツだ!!
      5. ら行
        1. 月歌ちゃーーんショック!
  3. 和泉 ユキ
      1. あ行
        1. あれはお尻じゃねぇーーーーーーーー!!
      2. さ行
        1. シンギュラリティーー!!
      3. は行
        1. Hello world
        2. 本物だったぁーーーー!!
  4. 逢川 めぐみ
      1. は行
        1. ハイヤーセルフ
      2. や行
        1. UFOでも呼ぶ気か!!
        2. よーん言うなや!!
  5. 東城 つかさ
      1. な行
        1. なってやろう系
  6. 朝倉 可憐
      1. か行
        1. カレンちゃんでしたーーーー!!
        2. キルゾーンへようこそ・・・!!
      2. た行
        1. ドンパッパ?
  7. 國見 タマ
      1. あ行
        1. 親指、人差し指、中指、薬指、小指、最果て指、姫指!!
      2. か行
        1. キターーー!!ワクワクターーーイム!!
      3. な行
        1. 泣ける!!ひたすら泣ける!!
        2. 日本語でおk!!
  8. 第31B部隊
  9. 蒼井 えりか
      1. あ行
        1. 蒼井を汚してください。そして、茅森さん色に染めて欲しいです。
      2. な行
        1. な、なんでやねーん!
  10. 水瀬 いちご
      1. あ行
        1. あたし、今笑えてるか?
  11. 水瀬 すもも
      1. か行
        1. 孤独のランにゃウェイ!
      2. な行
        1. にゃ・・・。
  12. 樋口 聖華
      1. た行
        1. ときそば
        2. トリオコント
      2. な行
        1. なるか!!ものの例えだ!!
      3. ま行
        1. まんじゅうこわい
  13. 柊木 梢
      1. あ行
        1. イノセントレクイエム!
      2. か行
        1. こじらじ
  14. ビャッコ
      1. う行
        1. ヴァウ
        2. ヴァゥ、ヴァウゥ
  15. 第31C部隊
  16. 山脇・ボン・イヴァール
      1. さ行
        1. 初期衝動
      2. わ行
        1. わんぱくなことしたーーーい!!
  17. 桜庭 星羅
  18. 第31D部隊
  19. 第31E部隊
  20. 第31F部隊
  21. 第31X部隊
  22. 第30G部隊

第31A部隊

スポンサーリンク

茅森 月歌

  • CV:楠木ともり/Vo:XAI
  • 誕生日:6月24日
  • 出身地:神奈川県
  • セラフ:BraveBlue
  • セラフィムコード:あたしの伝説はこれから始まる

伝説的ロックバンド『She is Legend』の元ギター&ボーカル。作詞作曲もこなし、メジャーデビューアルバムはその年の新人賞を総なめ。天才という言葉をほしいままにした。ひたすら音楽が好きで、31Aの六人で新生『She is Legend』を結成してしまう。脳天気で、仲間思いで、時たま根性を見せる。

か行

ギャイアグレイーイボドドドゥドオー!!

私が調べた限り元ネタはKey作品である【リトルバスターズ!EX】「ボドドドゥドオー」からきているセリフである。

主人公である直枝理樹の「魂の叫び」である。

本人曰く、「思春期の男子はみんなボドドドゥドオーと叫ぶ」らしいとの事です。

みなさんも思春期に一度は叫びましたね?

【プロローグ】

孤独のランナウェイ!!

『ビャッコ』との距離を縮めようと『蒼井えりか』に相談した所、追いかけっこが良いとアドバイスされ『ビャッコ』と一緒に遊ぶことにする『茅森月歌』

『ビャッコ』と一緒に何度か挑戦するが追いかけてくれない『ビャッコ』に対して放った一言。最終的には『蒼井えりか』の手伝いもあって一緒に走ることに成功する。

【ビャッコと追いかけっこ】

た行

てへぺりんこ!

「てへぺろ」「りんこ」を掛け合わせた言葉と推測します。

「へてぺろ」とは失敗した時に「てへっ」と笑って舌を出して可愛く見せてごまかす事を指します。

「りんこ」は特に意味は無く、言葉を可愛くする為の語尾として用いていると推測できます。

少女が自分を可愛く見せる時に使う言葉で、普通の人は絶対に使ってはダメだぞ。お兄さんとのお約束だ!!

【プロローグ】

な行

にゃにゃーーー!

カフェテリアで『水瀬すもも』を使い猫カフェを開いた結果、『水瀬いちご』『水瀬すもも』に脅され、逆に猫カフェ(『にゃ』のみで喋る)を強要され、更に31A部隊の他メンバーを連れてくると脅された一幕。

【すももの猫カフェプロジェクト】

や行

山脇様バンザイ!!

『山脇・ボン・イヴァール』から着火剤のテスト運用を依頼される『茅森月歌』。しかし使い方はキャンサーを倒す為にではなく、キャンサーを倒した後に使用すると伝えられる。

キャンサーを丸ごと倒した後に、キャンサーを丸ごと駆除する薬に着火してたら絶対仲間に馬鹿みたいに思われるとごねる『茅森月歌』

そこで『山脇・ボン・イヴァール』は着火する前に「ここいら一帯はこれでお仕舞だ!!」と言った後に、二回目を「山脇様バンザイ!!」と言うように指示。

その後、31A部隊の仲間を連れてキャンサーを倒した後に着火するものの、爆発し仲間に馬鹿みたいに思われてしまう『茅森月歌』であった。

結局着火時に「山脇様バンザイ!!」と叫ぶ一幕。「ここいら一帯はこれでお仕舞だ!!」は心の中で叫んだものと推測する。

【世界を滅ぼすお手伝いII】

夕飯はカレカツだ!!

筆者が調べた所によると、元ネタは『PUBG』から来ていると推測いたします。

『PUBG』はバトルロイヤル系のゲームで最後の1人まで生き残った際に「勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!」と言ったメッセージが表示されます。

更に実際にゲーム内でフライパンを拾う事が可能で、銃で撃たれた際に運良く弾丸がフライパンに当たり弾く事もあります。

またフライパンを使って撲殺する事も可能です。

【可憐のゲーム無双】

ら行

月歌ちゃーーんショック!

主人公である『茅森月歌』が自分の思っていた答えと違っていたり、思っていた物と異なった状況で発する言葉である。

ストーリーが進む事で他のキャラクターも「〇〇ちゃーーんショック!!」と使いだす。

【ユッキーのKETSUII】

スポンサーリンク

和泉 ユキ

  • CV:前川涼子
  • 愛称:ユッキー
  • 誕生日:9月17日
  • 出身地:新潟県
  • セラフ:RapidFire
  • セラフィムコード:Hello World

ハッカー集団『オーキッド』に所属していた、第三次世界大戦を防いだ実績を持つ天才ハッカー。ボケだらけの31Aの中では唯一の常識人で、ツッコミ役を一手に担う。茅森が所属していた伝説的バンド『She is Legend』のファン。セラフ部隊に入ってからは茅森に振り回されつつも親身に支える。

あ行

あれはお尻じゃねぇーーーーーーーー!!

『和泉ユキ』が作った人工知能に対して『茅森月歌』がKETSU(ケツ)と名付け、名付けの理由がSIRI(尻)に対抗して付けたと言い、それに対して『和泉ユキ』が「あれはお尻ではない」と突っ込んだ一幕である。

SIRI(シリ)とはiPhoneやiPadに搭載された『話しかけるだけでスマホの操作を代わりに行ってくれるアシスタント機能』の事です。

【ユッキーのプログラム制作】

さ行

シンギュラリティーー!!

『茅森月歌』と『KETSU』は頭の中で、どちらが早くぴかぴかの泥団子が出来るか競争を始め、先に『KETSU』が完成させたが『茅森月歌』が「ひびが入っている。乾燥時間が足りなかった。」と指摘、『KETSU』は素直に負けを認める。それに対し『和泉ユキ』が「己のさじ加減ひとつなのに素直」だと突っ込む。

シンギュラリティ(技術的特異点)とは、1980年代からAI研究家の間で使用されるようになった言葉で、人間と人工知能の臨界点を指す言葉。 つまり、人間の脳と同レベルのAIが誕生する時点を表しています。 一般的に人間と等しくなったAIはシンギュラリティを起点に加速度的に進化を遂げると予測されています。

【ユッキーのKETSUIII】

は行

Hello world

『和泉ユキ』は第三次世界大戦を防いだ実績を持つ天才ハッカーであり、この事からセラフィムコードがプログラミング言語を学ぶ時に最初の一歩として実行する『Hello world』が用いられたと推測いたします。

『Hello world』ハローワールドとは、画面に【Hello, world!】 やそれに類する文字列を表示するプログラムの通称である。 多くのプログラミング言語において非常に単純なプログラムであり、プログラミング言語の入門書で、プログラムを動かすためのプログラミング言語の基本文法の解説例として提示される。

【プロローグ】

本物だったぁーーーー!!

『茅森月歌』と『KETSU』が一緒に遊びはじめ、「もしこのキャンサーとの戦いの毎日が実はゲームだったとしたら、どんなCMが相応しいか」のゲームを始める。交互にいくつかのナレーションを付けてCMを披露しあい、最後に『茅森月歌』が「最後の希望を託された少女たちの儚き群像劇。最高レア確定。」と披露し、それが本当にCMになったセリフそのものだった為突っ込んだセリフである。

【ユッキーのKETSUIV】

スポンサーリンク

逢川 めぐみ

  • CV:伊波杏樹
  • 愛称:めぐみん
  • 誕生日:10月28日
  • 出身地:大阪府
  • セラフ:Clavis
  • セラフィムコード:救世主様のお出ましや

関西出身の勝気なサイキック少女。超能力を扱えるが、その力は未知数。というか、セラフ部隊に入ってからは特に役に立っていない。しかし自分が世界を救う救世主であると信じている。同世代で天才としてもてはやされていた茅森に対して勝手にライバル意識を持っている。

は行

ハイヤーセルフ

『逢川めぐみ』が説明するハイヤーセルフとは己の魂が輪廻転生を繰り返し、高次元に達する事を指します。

それは己の人生にあえて苦難を選ばせ、例えば今こうやってキャンサーと命がけで戦う事もハイヤーセルフの意志だと考えている。ハイヤーセルフとは普段やり取り等は出来ないが、それに繋がる状態を作り出す事で、自動書記で直接メッセージを貰う事ができると説明してくれます。

繋がる方法は目を瞑ってとにかく無欲になる事。そして意識だけ宇宙に飛ばすと教えてくれます。

筆者がハイヤーセルフについて調べました。ハイヤーセルフとはスピリチュアル用語で『高次元の自分自身』と呼ばれており、今私達が居る次元よりも更に上の次元からあなたを見守っている存在である。

ハイヤーセルフの役割としては、人生においてあなたをより良い方向へ導く事。ハイヤーセルフは自分自身でもある為、あなたにさまざまな問いかけを送っているとの事です。

【めぐみんのハイヤーセルフと繋がる能力】

や行

UFOでも呼ぶ気か!!

中庭で瞑想する『逢川めぐみ』に対して『茅森月歌』が隣で一緒に瞑想するが、いつもの様に『逢川めぐみ』がノッて来てくれない。そこで再度『國見タマ』と一緒に瞑想するが、それでもノッて来てくれない。仕方ないので31A部隊全員を招集し、全員で瞑想した所『逢川めぐみ』がキレて放った言葉だ。

【迷走の日】

よーん言うなや!!

『逢川めぐみ』「よーん」と語尾を伸ばされると集中力が、かき乱されると怒る。サイキックを使用するには集中力が大事だと説明する。

【めぐみんのエクスプロージョン能力】

スポンサーリンク

東城 つかさ

  • CV:天海由梨奈
  • 愛称:つかさっち
  • 誕生日:2月14日
  • 出身地:東京都
  • セラフ:SupremeEdge
  • セラフィムコード:真実は一つと限らない

完璧な外見を持つ、自称エリート諜報員。しかし、どこからどう見ても中身はポンコツ諜報員。ただ、役に立たない情報だけは無駄に詳しい。同じ31Aの朝倉可憐に美肌のコツを教えては、悦に入っている。

な行

なってやろう系

『東城つかさ』は『異世界に転生したのにワイちゃん鬱でひきこもっている件』と言うファンタジー系ライトノベルを愛読中。自身は活字が苦手だと思い込んでいたが、すらすら読める事からそんな事は無いと思い直したようです。

『なってやろう系』の元ネタは『小説家になろう』に投稿された作品の分類が由来で、サイト掲載の有無を問わずにサイト内で流行しているジャンルのライトノベルを総じて『なろう系』と表現しています。

『なろう系』と異世界物はほぼ同じ意味となっており、「なろう小説」、「異世界転生系」、「異世界転生もの」とも呼ばれます。

【つかさっちは読書が趣味?】

小説家になろう - みんなのための小説投稿サイト
日本最大級のWeb小説投稿サイト「小説家になろう」。作品数90万以上、登録者数220万人以上、小説閲覧数月間25億PV以上。パソコン・スマートフォンのどれでも使えて完全無料!
スポンサーリンク

朝倉 可憐

  • CV:芹澤優/Vo:鈴木このみ
  • 愛称:かれりん/カレンちゃん
  • 誕生日:7月11日
  • 出身地:栃木県
  • セラフ:GlitterShadow
  • セラフィムコード:呼吸をするように息の根を止める

FPSが得意なゲーマー少女。その容姿通りの可愛らしい性格。ゲームをプレイし続けられる理由から、片手で食べられるジャンクフードを好む。新生『She is Legend』でツインボーカルの一翼を担う。しかし裏の人格は恐ろしい殺人鬼。

か行

カレンちゃんでしたーーーー!!

『朝倉可憐』は二重人格者で、片側の人格である『かれりん』だと思って話しかけると、『カレンちゃん』「カレンちゃんでしたーーーー!!」っと返してくる。この返しが小気味よくて数多く聞いているとクセになってくるのが不思議だ。

果たして『茅森月歌』は見分ける事が可能なのか!?是非ご自身で本編を追体験して頂きたい。

【カレンちゃんの憂さ晴らし】

キルゾーンへようこそ・・・!!

『カレンちゃん』と一緒にゲームセンターへ行き、おそらく『PUBG』を遊んでいる中で敵NPCがキルエリアに入ると叫ぶ慣用句みたいなものです。

『カレンちゃん』はフライパンを使って撲殺する事に拘りを持ち、1人、また1人と倒していく。

実際のゲームでもフライパン一つで複数のプレイヤーを倒す事は非常に困難です。

 【カレンちゃんとイチャイチャ】

た行

ドンパッパ?

筆者が調べた所によると、元ネタは『怒首領蜂』(どどんぱち)だと思われます。

『怒首領蜂』はアトラスから発売された縦スクロールシューテッィングゲームです。

『敵の撃った弾を避ける』というシューティングゲームの基本的な要素を極端に高め、1画面に最大245発という凄まじい数、スピードの遅い弾幕と『弾幕系シューティング』の金字塔作品として知られています。

カレンちゃんとの会話の中でも戦車、ヘリ等が登場し、縦スクロールである事が伺える。更に画面全体に弾幕が発生する事からも可能性は高いと思われます。

【カレンちゃんシューティングゲームに興ずる】

created by Rinker
¥2,938 (2023/12/05 01:39:36時点 楽天市場調べ-詳細)
スポンサーリンク

國見 タマ

  • CV:古賀葵
  • 愛称:おタマさん
  • 誕生日:11月1日
  • 出身地:長崎県
  • セラフ:PhantomWeaver
  • セラフィムコード:天下一品

こんな見た目で戦艦の元艦長。オホーツク海で敗れ去った。天然ボケな性格だが、自覚はない。いつも庇ってくれる同じ31Aの逢川めぐみを慕っている。背が低いことをコンプレックスに感じている。

あ行

親指、人差し指、中指、薬指、小指、最果て指、姫指!!

『茅森月歌』『國見タマ』が桟橋で釣りを始めるが、結局は諦めきれずエアギターの再戦を『茅森月歌』に申し込む。『茅森月歌』『國見タマ』の順番で披露し、今度こそ勝ったと宣言するが・・・『茅森月歌』は持ち前のイマジネーション力を発揮し、通常5本の指に2本を加え、計7本の指をイマジンして弾いたと宣言し、ギリ一本差で勝ったと言い張る。更に7本指があるから、じゃんけんの『ぐー、ちょき、ぱー』以外に、『五芒星、スタバのロゴ、道路工事中の標識』が指で作り出せると意味の分からない事を言い出す。

【おタマさんとのワクワクタイム!IV】

か行

キターーー!!ワクワクターーーイム!!

『茅森月歌』が桟橋で寂しそうに佇む『國見タマ』を発見し、遊びに誘う事でテンション高めに『國見タマ』が叫ぶ一幕。ちなみにこの叫びは2回以降のお誘いから毎回発生する。今まで遊んだ事の無い『國見タマ』は非常にわくわくしており、そこからくる叫びだと推測される。

【おタマさんとのワクワクタイム!II】

な行

泣ける!!ひたすら泣ける!!

『茅森月歌』『國見タマ』が桟橋で釣りを始めるが、なかなか釣れず暇を持て余す。そこで『國見タマ』「いつものあれやっちゃいますか!!」と提案するが、『茅森月歌』は別のゲームを始めようとする。しかし『茅森月歌』が提案するゲームは全て泣けるゲームばかり。そこで発した一幕。

『茅森月歌』が提案するゲームの詳細にも的確に『國見タマ』がツッコミを入れるさまが大変心地良い。

【おタマさんとのワクワクタイム!III】

日本語でおk!!

『山脇・ボン・イヴァール』が初期衝動を思い出したいと『茅森月歌』に頼み込み、であれば一緒に演るしか無いとスタジオに誘い演奏する31A部隊と『山脇・ボン・イヴァール』

ちなみに『山脇・ボン・イヴァール』の使う楽器はピアニカだ。『茅森月歌』はピアニカの黒鍵だけを使って演奏するように指示をだす。

演奏は大成功。何故成功できたのかと問われると『東上つかさ』が黒鍵だけでペンタトニックスケールになる伴奏を私たちが付けていただけだと説明。そういった魔法の様なコード進行があるとの事。

それに対して『國見タマ』が放った一言。

「日本語でおk」とは、ちょっと何言ってるかわかんない人へのコメントとして使われる。理解しづらい文字列や意味の通らない文章。専門用語が多数登場し難解な文章(外国語含む)。活舌が悪くて何を言っているのか聞き取れないなど多岐にわたる。

注意点としては「日本語でおk」を使う人の中にも日本語を正しく使えてない人が居たりするので、使う際には十分注意しよう。

【初期衝動を思い出せ】

スポンサーリンク

第31B部隊

スポンサーリンク

蒼井 えりか

  • CV:宮下早紀
  • 愛称:蒼井
  • 誕生日:7月7日
  • 出身地:埼玉県
  • セラフ:ShootingStar
  • セラフィムコード:どうか安寧な記憶を

テストで必ず100点を取れる天才少女。
31Bの部隊長だが、自分に自信がなくいつもおどおどとしている。同じ31Bのビャッコの存在だけが心のよりどころ。よくぽかーんと呆けてしまう。

あ行

蒼井を汚してください。そして、茅森さん色に染めて欲しいです。

『蒼井えりか』に会いに訪れ、『茅森月歌』「あたしが汚染していくって言ったじゃん。」と伝えた返答として「蒼井を汚してください。そして、茅森さん色に染めて欲しいです。」と返した一幕。

こんな美少女に言われたら、みなさんどうにかなってしまいますよね?

【新たな乙女の目覚め】

な行

な、なんでやねーん!

『蒼井えりか』との会話の中で、『蒼井えりか』には冗談の才能が無い事が判明。そこでボケがだめならツッコミはどうかと提案。そこで何か疑問に思う事があったら「なんでやねん」と言ってみたらどうかと提案し、初めて発した言葉がこちら。

『茅森月歌』はこれに対し、関西人がイラっとするタイプのなんでやねんだ!と返す。

【新たな乙女の目覚め】

スポンサーリンク

水瀬 いちご

  • CV:愛美
  • 愛称:いちご
  • 誕生日:1月25日
  • 出身地:愛知県
  • セラフ:GuiltyCracker
  • セラフィムコード:インフェルノに焼かれな

水瀬すももと姉妹の殺し屋。いちごは姉。
言動はがさつで、すぐひとに銃口を向けるおっかない人物。
好きなスポーツは野球。好きな食べ物は野菜スティック。

あ行

あたし、今笑えてるか?

イラつく『水瀬いちご』を見つけ話しかける『茅森月歌』。イラつく理由は大事な妹である『水瀬すもも』がビャッコの世話に忙しくしている事に嫉妬している様子。

姉離れをしていく『水瀬すもも』を複雑な気持ちで受け止める『水瀬いちご』

『茅森月歌』は姉妹の絆を確かめるべく『水瀬すもも』をキャッチボールに誘おうと提案する。2人は広場に向かい、キャッチボールに誘うが・・・ビャッコと用事があると断られてしまう。。。

【いちご、妹離れ!?】

スポンサーリンク

水瀬 すもも

  • CV:小路裕夕
  • 愛称:いちご
  • 誕生日:9月6日
  • 出身地:愛知県
  • セラフ:RainnyLull
  • セラフィムコード:ニブルヘイムで凍えろにゃ

水瀬いちごと姉妹の殺し屋。すももは妹。
殺し屋として天賦の才を持つ。雰囲気はアンニュイに映るが、キレさせると危険。
好きな食べ物は5円チョコ。

か行

孤独のランにゃウェイ!

『茅森月歌』にビャッコとの仲を証明する為、追いかけっこを始めるが・・・ビャッコが『茅森月歌』とじゃれて付いて来てくれない。。。そこで発した一言。

『茅森月歌』いわく、「ビャッコは賢い動物の為、食べ物で釣ろうとしているのも見透かされてるんじゃないか?」と指摘される。

【すももとビャッコの友情度】

な行

にゃ・・・。

『水瀬いちご』いわく、日常生活に支障をきたすレベルで常に殺気立っていたから、語尾に「にゃ」をつけて可愛くしたらプラスマイナスゼロくらいにはなると思い提案したとの事。

『水瀬すもも』いわく、姉の言葉がきっかけではあったが、今では気に入って使っていると教えてくれる。この口調をする事で繋がった縁もあると教えてくれる。

彼女たちの過去を垣間見る事のできる瞬間だ。

【すももの猫カフェプロジェクト】

スポンサーリンク

樋口 聖華

  • CV:山根綺
  • 愛称:ひぐみん
  • 誕生日:11月8日
  • 出身地:滋賀県
  • セラフ:FatalNull
  • セラフィムコード:新鮮な死を見せてくれ

基地内の科学技術研究所に務める研究員。セラフにも詳しい。

天才科学者であることは間違いないが、その熱意は狂気的。生命の「死」すらにも興味を持ち、そのため、自らセラフ部隊員となり、前線へも繰り出している。

た行

ときそば

『樋口聖華』に誘われ、研究棟へ向かい『樋口聖華』からセラフを見せて見ろと言われ、『茅森月歌』がボケで披露した『ときそば』と呼ばれる古典落語の演目の一部だ。

『時そば』(ときそば)は古典落語の一つで、明治時代に三代目柳家小さんが上方落語の演目『時うどん』を江戸噺(えどばなし)として移植したとされている。以降柳派の落語家が得意とし、戦後は六代目春風亭柳橋、五代目柳家小さん、五代目古今亭志ん生がそれぞれ十八番とした。

wikipedia

【切れ味のいいアレ】

トリオコント

始めに『和泉ユキ』と一緒にショートコントを『樋口聖華』に披露するが、理不尽に見損なわれてしまう。

そこで『茅森月歌』は考え、笑いと言ったら関西人。『逢川めぐみ』を誘い再び挑むと『茅森月歌』のボケに対して切れの良いつっこみを披露。そこへ更に『樋口聖華』がつっこむと・・・

『茅森月歌』がすかさず「いつからトリオコントになった!?」とぼける。そこに放たれた二人からのつっこみがさく裂した一幕。

【切れ味のいいアレII】

な行

なるか!!ものの例えだ!!

『茅森月歌』と一緒にカフェテリアへ向かう『樋口聖華』

『樋口聖華』はメニューを自分で選ぶ事をめんどくさがり『茅森月歌』と一緒の物で良いと言い出す。しかし『茅森月歌』【鳥を使ったメニュー、豚を使ったメニュー、紫色をしたメニュー、精の付くメニュー、何か判らないメニュー】とわざと偏ったメニューを頼みだす。

そこで『樋口聖華』「そんなに〇〇を使ったメニューばかりだと」とつっこみを入れるが『茅森月歌』がそれに対してボケを入れ、そこへ更につっこみ返す一幕。

【切れ味どころじゃない問題II】

ま行

まんじゅうこわい

『茅森月歌』が披露した『ときそば』が受け入れられず、追い返された『茅森月歌』。そこで図書館で新たなインスピレーションを得ようと移動し、新たな面白い話を披露したのがこの『まんじゅうこわい』だ。

『まんじゅうこわい』は、古典落語の演目の一つで、直接の原話は1768年に出版された笑話集『笑府』の訳本からと見られるが、中国における似た笑話は宋代の葉夢得の随筆『避暑録話』や明代の謝肇淛『五雑組』にもある。日本の小咄・軽口集では他に1662年刊の『為愚痴物語』に御伽衆・野間藤六のエピソードとして登場するほか、1776年刊の『一の富』、1779年刊の『気のくすり』、1797年刊の『詞葉の花』に同型のものがある。

wikipedia

【切れ味のいいアレ】

スポンサーリンク

柊木 梢

  • CV:小澤亜李
  • 愛称:こじゅ
  • 誕生日:3月18日
  • 出身地:青森県
  • セラフ:MANA
  • セラフィムコード:眠れ、イノセントレクイエム

幽霊を見ることができる少女。
眼帯で隠された左目を解放すると、幽霊を成仏させることが出来る。
やや中二病。

あ行

イノセントレクイエム!

『柊木梢』が幽霊を除霊する際に使用する言霊。

言霊を分解して調べると、イノセントは『無実の、悪気のない、うぶな、無邪気な』などを示し、レクイエムは『鎮魂曲、鎮魂歌』と訳される。

この回で除霊した対象は噂好きの悪霊で、言われたことが気になって生きている人を不安に陥れるとの事。

【柊木梢の伝染るんです】

か行

こじらじ

人気の無い教室でコソコソしている『柊木梢』を見つける『茅森月歌』

『柊木梢』は昔、放送部であった事、そしてコーナーを持っていた事を告白。ラジオはずっとひとりでやっていたが、相方との息がぴったりだったと褒められるホラーエピソードも披露。そんな過去を思い出し、ひとり空き教室で楽しんでいたと明かしてくれた。

『茅森月歌』はそんな『柊木梢』の為に司令官に許可を貰い、実際に基地内にラジオを開始する。もちろんゲストは『茅森月歌』だ。

【開設☆こじらせ生ラジオ】

スポンサーリンク

ビャッコ

  • CV:なし
  • 愛称:ビャッコ
  • 誕生日:4月8日
  • 出身地:岩手県
  • セラフ:Vrtra
  • セラフィムコード:ヴァゥーーーーーーー!

軍の実験の末、セラフと唯一適合した動物。
非常に賢いが、人見知り。蒼井にだけは心を許している。
カルパスが好物。

う行

ヴァウ

『茅森月歌』『ビャッコ』がスキンシップを取るが周りからは襲われていると勘違いされてしまう1人と1匹。そんなビャッコの為にひと肌脱ごうとする茅森月歌。

ひと芝居打ってビャッコの印象を上げようと奮闘するもののうまく行かない。そんな中、31B部隊の『水瀬すもも』と出会う。事情を聴いた水瀬すももは協力を決意。

その方法は2人が仲たがいした所をビャッコが割って入るものだった!!果たしてうまくその場を収める事が出来るのか!?

【フレンドリータイガー計画】

ヴァゥ、ヴァウゥ

カルパスの食べ過ぎでワガママボディを手に入れてしまった『ビャッコ』。原因は『水瀬すもも』がビャッコを甘やかし過ぎたせいだった・・・

このままではセラフ部隊の一員として戦う事ができなくなってしまうとビャッコを諭す茅森月歌。そこでダイエットを決意するが果たして。。。

【ビャッコ、ダイエット大作戦!】

スポンサーリンク

第31C部隊

スポンサーリンク

山脇・ボン・イヴァール

  • CV:千本木彩花
  • 愛称:ワッキー
  • 誕生日:8月25日
  • 出身地:熊本県
  • セラフ:LoveReaper
  • セラフィムコード:この世界は私の実験台よ

豊後と一緒に世界征服を企むマッドサイエンティスト。ただし自称。

31Cの部隊長であり、茅森たちと同期。Aを冠する部隊がその世代のエリートとして扱われるため、Aを奪おうと茅森たちに挑戦状を叩きつける。高圧的で、血気盛んだが、本当は友達思いの優しい子。

さ行

初期衝動

最近女の子らしくなってきたと褒める『茅森月歌』。しかし、『山脇』は以前の自分を失ってしまった。基地内だけでも、もっと狂気的で居たいと嘆く。

茅森月歌を引き合いに出し、技術や経験を置き去りにし初期衝動だけで音楽をやっている姿を羨む。

そんな山脇の話を聞いた茅森月歌は山脇を誘いバンドを演ろうと誘う。そうピアニカで!!31Aのメンバー『She is Legend』と一緒にセッションする山脇。果たしてうまく奏でる事が出来るのか!?

そしてTHE 初期衝動を取り戻す事が出来るのか!?

【初期衝動を思い出せ】

わ行

わんぱくなことしたーーーい!!

ある時、『蔵里見』に呼び出される『茅森月歌』。呼び出された場所に向かうとそこには『山脇』が倒れていた!?蔵によるとトロピカル巻きを食べてしまったと言う。しかも一貫丸ごとだ!!

蔵はこれから夜間警備行かなければならず、後の事を頼むと茅森月歌に託しその場を去るが・・・

残された山脇を介抱すると、酔った様な状態の山脇が子供の様にわんぱくな事をしたいと茅森月歌にせがむ。そこで翌日希望した内容を全て叶えると約束する茅森月歌。最後に指切りをしてその日は解散となった。

そして翌日31A部隊員を全員呼び出し願いを叶える事に。しかし山脇は前日の事を何も覚えていなかったが・・・指切りした事を引き合いに出し無理やり周りを巻き込んで願いを叶え始める。

果たして最後に山脇は満足する事が出来るのか!?

【マッドサイエンティストの秘められた欲望】

スポンサーリンク

桜庭 星羅

  • CV:田澤茉純
  • 愛称:さくちゃん
  • 誕生日:6月29日
  • 出身地:長野県
  • セラフ:FutureOracle
  • セラフィムコード:星の導きがあらんことを

占星術で未来を視る占い師。よく恋愛占いを勧めてくる。占い道具である水晶がないと何も出来ない。落ち着いた物腰から告げられる言葉には不思議な説得力がある。なお、占いの的中率は53%。

スポンサーリンク

第31D部隊

スポンサーリンク

第31E部隊

スポンサーリンク

第31F部隊

スポンサーリンク

第31X部隊

スポンサーリンク

第30G部隊

ヘブンバーンズレッド on Steam
Key 麻枝 准が描く、最後の希望を託された少女たちの物語『ヘブンバーンズレッド (ヘブバン)』 フィールドを駆け回り、かけがえのない日常を体験しながら、命を賭した戦いに挑むドラマチックRPG!

コメント